久々作業。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

何だか最近は「バン」が多かったせいか?凄く久しぶりに触る気がするよ。。。

 

・・「LT-1エンジン」。。

 

工場が連日の満車で積載車の上でちまちま作業やってたんだけど。。

本日は「デスビ交換」なのでちまちま作業は出来ず積載車から1週間振りに降ろした。。

 

「クレイジャス」に来る「BIGブロアム」の中で一番速い車両。。

 

・・恐らく「オーナーさん」の日々全開で鍛え上げられてるからだろう。。乗った瞬間から速い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早速アレコレとバラして行って。。

手がクーラントと油と汚れまみれになりながら何度も手を拭いてLINEの返信。。

                ・・その内そんな無駄な事が面倒になり携帯放置。。w

 

 

新品の「デスビAssy」を交換完了して折り返し地点。。

 

 

そして作業開始から約3時間半。。組み立て終わって無事にエンジン始動。。

クーラントのエア抜きして終了。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてお隣の「63クーペ」の作業。。

 

・・エンジンオイル&エレメント。。

 

途中請求金額まとめてみたり。。

 

 

時間も時間ですねなタイミングで「95キャデラック」を洗車して。。

積み込んで納車の準備。。

 

・・日曜日の午前中に入庫があるから今積んで置かないと積めなくなっちゃうからね〜。。

 

 

 

日曜日に。。

 「2014yキャブティバ」が入庫して来て車検の準備開始。。  

 「1963yインパラ」の作業終わらせて。。

 「GMCサバナ」のアレコレ終了予定。。

 

 

月曜日と火曜日で。。

 「1963yインパラ」の車検&登録終わらせて納車の準備。。

 「2014yキャプティバ」の車検終わらせて油種類の交換。。

 「1995yキャデラック」納車して。。

 「2011yリッジライン入庫して来て。。

 

 

水曜日に。。

 「2014yキャプティバ」納車して。。

 「1963yインパラ」納車して。。

 「2011yリッジライン」車検の準備開始。。

 「1963yコンバー」のタイミングが合えば引き取り行って。。

 

 

木曜日は。。

 「1963yコンバー」が入庫出来てたら集中作業開始。。

     ・・入庫出来て無かったら「1988yモンテカルロ」のハイドロラック製作。。

 「2011yリッジライン」の車検が終われば良いなの願望しつつ板金塗装の段取り。。

 

 

 

 

 

 

 

 暫くは集中作業に没頭です。。

 

         ・・噂では部屋が埋まる程のパーツを買い込んであるとか無いとか。。w