便利装備。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

車が新しくなると色々と買い揃える物があるよね。。。

 

携帯のホルダーとか。。

今まで使ってた奴がもう売って無くて初めて使う奴だからどうだか分からないけど。。

 

  ・・でも無駄に3個w。。

 

置くだけで勝手にホールドして充電もしてくれる便利なホルダーです。。

 

 

 

 

 

 

 

 

午前中に届いたので。。

早速装着。。

 

  ・・助手席側が良い位置無くて何だかアクロバティックな付け方になってしまった。。w

 

変な所に付けると邪魔なんでね。。

 

今度ダッシュバラす時に挿してるシガーライターをダッシュ裏に移動しよう。。地味に邪魔だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。。

イヤホン。。

 

 ・・昔は車を乗り換える時に持って移動してたんだけど忘れる事が多くて各車に装備してる。

 

 

 

 

 

 

以前Pro買ったけどちょっと耳がキュってなって周りの音聞こえないから今回は普通の奴。。

その前に買った第一世代はもう電池がダメなのか?1分持たずに切れる。。

 

・・その内交換しよう。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何だか新しい車ってワクワクするね。。

 

  ・・新しいと言っても年式的には古いので自分的には新しい車ってだけだけどw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日の定休日はちょいとお出かけするので。。

洗って。。

「FUEL2」と。。

「FUEL1」を注入。。

 

・・燃料満タンにしに行こう〜っと。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに先程。。納車前の「アストロ」を。。

洗って。。

「FUEL2」と。。

「FUEL1」を注入。。

 

   ・・「FUEL1」はトロみがあるので一気に入れると溢れます。。

 

 

 

 

 

 

デジャブか?。。

 

同じ様な色した「バン」が洗車して「FUEL1&2」を注入してる。。

 

そんな日もある。。w

 

 

無事納車。。

差し入れアザス。。

 

  ・・年明けの大きめなお仕事予約ありがとうございます。。準備しておきますね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。。

 

積載車の上での診断。。不動の原因調査。。

「火」飛んでませんね。。

 

コイルから電気が出ませんね。。

 

 ・・コイルか?。。モジュールか?。。

 

休み明けに調べて交換しとこ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・「点火系」続くね〜。。

 

             同じ様な作業が続く七不思議。。w