無事納車。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

何だか雨ですね〜。。。

 

22日金曜日夜「60コンバー」無事に全ての作業が終わり納車なんですが。。

 

 

よりによって何で今日雨なのよ。。コンバーだよ。。

 

 

って言っても普段乗りしてる「オーナーさん」って雨でも全然気にしないんですよね。。

 

そー言えば先日の「64コンバー」の「オーナーさん」もそうでした。。

 

 

 

・・「雨?だから何?」って感じでしたね。。

 

 

 

窓が曇るのが煩わしい位で別に気にならないと。。

 

 

そう言えば今日納車の「オーナーさん」からも雨だからって言葉は一言も出なかったですね。。

 

感覚が「クラッシックカー」では無く「ちょっと不便な乗用車」なんでしょう。。w

 

 ・・その不便も「エアコンが付いてない」とか「パワステが付いてない」ってレベルの。w

 

確かにどんなに価値のある車両でも走らないと只の置物ですもんね。。

 

・・そこが「資産として持ってるコレクター」と「車として所有してるオーナー」の違いです。

 

 

 

 素晴らしいっ!。。

 

 

 

 

なので。。

心置きなく洗えます。。w

 

  ・・ちなみに緑のテープはモール引っ掛けない様にする為の物です。。

 

 

洗車後「AUTO GLYM」の泡コーティング&液体WAXで拭き取り。。雨なのにw。。

 

 

ま〜思いもよらぬハプニングや部品が揃わない等々の事態に見舞われ

     結局1ヶ月も掛かってしまったので溜まった垢を落としたと思えばそれ位はね。。

 

 

 

 

お次は「アレ」ですな。。その他ちょいちょい気になる部分もあるので

                 予定立ててゆっくりやって行きましょう。。

 

 

雨ですがお気をつけて。。

・・同じ雨の日でも以前より格段と乗りやすくなってると思います。。

ありがとうございました〜!。。

 

  ・・差し入れまでアザス!。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさてひと段落。。

 

「97タホスポーツ」の車検の準備をしつつ。。

 

約1年でエアコンガスが抜けてきてコンプレッサーがオンオフを繰り返してしまうので。。

原因を探るべく「蛍光剤」注入。。

 

・・コレ注入した事によって漏れが止まってしまう事も結構あるらしいですが。。

 

続けてガスも注入。。

基本的にコンプレッサーの保護も含め規定量より少なめ注入の「クレイジャス」なんです。。

 

・・多く入れれば更に冷えるって物でも無いので。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。。

 

本日「来週車検です〜!」と「フレーム割れた〜!」と「ローンが通った」って連絡が

 

1台納車して3台の予定が入る。。

 

 ・・ひと段落は本当にひと段落でしか無いねw。。

 

 

 

 

 

 

 

もっと仕事頑張ろうっと。。

 

  ・・そろそろ自分にご褒美あげても良いんじゃ無いかと自分で思う。。w