二輪曜日。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

休み明けの火曜日。。。

 

出社前にちょいと子供達と戯れる。。

 

「スケボー乗る〜」と言い出した「息子chan」だったけど。。

一度も乗る事なく。。

 

・・「娘chan」はとても自由w。。

 

隣の工事現場に停まってるトラックに夢中の「息子chan」。。

乗らないスケボーは没収らしいw。。

 

・・この後「スケボーが無い〜!」って大騒ぎしてましたww。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな始まりの火曜日。。

 

「会計士の先生」ご来店からのスタート。。

 

「コロナ」の影響も有って無茶苦茶溜まってたね〜!3月からですよ。。

 

・・取り合えず今回は3月〜5月の3ヶ月分。。

 

アレコレ事情調書しながら作業は進む。。

 

コレ何の入金?。。この車検分の入金はどれ?誰?。。この出金は何?。。などなど。。

 

二人掛で来た税務署が舌打ちしながら帰る程実はちゃんとしてる「クレイジャス」なので

 入出金を記載する現金出納帳は偽りなく記載して税金もちゃんと払ってる。。

 

その辺チョンボすると後で痛い目を見るの分かってるでちゃんとしてます。。

 

・・「追徴課税」とか恐怖でしか無いもんね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして休み明け一発目の作業。。

 

「GS400」に別車種のフロントフォーク装着する為に仕入れたけど。。

     下側の上向に入ってるボルトがナメってるとの事で入場して来たバイクの部品達。。

サクッと「MACTOOLS」の「ナメったHEXボルトを緩められる奴」使って瞬殺で抜いた。。

 

 ・・ミリのボルトだけどインチの奴が丁度入るって快挙なので両方買っといた方が良いよ。

 

 

 

更に。。

 

初期型RZをWディスクにする為にお客さんに持ち込まれたが多少難ありと言うキャリパー。。

 

 ・・うんうんニップルがガッチリ固着してて折れてたら多少の難では無いですなw。。

 

軽めのエキストラクターでは歯が立たず。。ならば強めのエキストラクターで抜く。。

 

パキ〜ン!。。うんうん抜けた。。

 

・・写真撮って無かったね。。

 

真剣な時はそんな余裕無いのね〜。。

 

そんな難ありなキャリパーでも3万円したんだってね。。

 

当時物バイク部品がヤバイ事になってるね。。怖い怖い。。

 ・・差し入れアザス。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな作業と入れ替わりで。。

お隣のバイク屋さんから持ち込まれたマフラー。。

 

至る物が割れて折れてしてる。。

 

実は4箇所も割れて折れてしてるのよ。。

 

・・後で暇見て直そう。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あっ!割れてると言えば。。

フレームばっくり割れてたね〜。。

珍しい所割れてるね〜?。

 

・・どうすっか「オーナーさん」に聞いてみよう。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな「62SSインパラ」。。

珍しいねノーマルリテーナー。。

 

・・「クレイジャス」では「カスタムリテーナー」入れるのが定番化してるので。。

 

 

そこで思いもよらぬ事態が発覚。。

 




・・こりゃ〜駄目だ。。

 

リテーナーがズレたら瞬殺でベアリング抜けちゃうね。。

 

走行中にタイヤとシャフト抜けて置いてっちゃうパターン。。後はご想像の通りです。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「インパラ」の泣き所でもあるリアアクスル。。

 

でも逆に言うと左右強化シャフトとカスタムリテーナー入れてれば特に問題ないって事実。。

 

後はもう定番化してる「フロントディスクブレーキ」が付いてれば一安心ですね。。

 

  ・・リアの「左右ホイールシリンダー」と「ブレーキホース」も変えればもう完璧。。w

 

 

 

って文章にすると凄く簡単なんだけど金額出すと一気に現実に戻されるよね〜。。

 

ま〜「快適に乗る」ってそう言う物だ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

強化シャフト入れるか悩み中なオーナーさんの返事を待ちつつ。。

ホイールを洗う。。

 

決まらないとベアリング組めないもんね〜。。

 

お陰でど真ん中でシャフト抜いたから身動きできないんだよね〜。。

 

・・本来の予定の「60コンバー」の作業止めてるんだけどな〜。。

 

     その後の入庫予定が全部ずれるんだけどな〜。。

 

 

予定だと木曜日に「63コンバー」引き取りなんだけどな〜。。

 

・・中々予定通りに行かないよね〜。。

 

ま〜不動車を作らないように「壊れた車両」と「車検」は優先してるから仕方無いんだけどね。

 

・・そのお陰で半年以上入庫待ってる方も居らっしゃるので早く作業は終わらせたいんです。

 

でもそんな状況なので入庫したらココぞとばかりに追加追加の嵐で。。

 

 

 

 

 

 

ま〜仕方ないのかね?。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝方凄えの通った。。

パトカーだらけw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして事件が。。

 

先週末出来無かった水換えしてたら。。

オーバーフロー水槽がオーバーフローした。。

 

オーバーフローパイプに餌の鯉子が落ちないように網を付けたのが敗因でした。。

 

・・早く気がついてよかったよ。。

 

まだ数リッターで済んだ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

やべっ!もうこんな時間じゃんよ。。

 

      ・・さっさとシャワー浴びに帰らなきゃ。。