久々溶接。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

ワクチン接種から丸2日が過ぎた。。。

 

・・結局何にも副作用無かったね。。

 

強いて言うなら脇の下の背中側に微妙な違和感があった位かな?。。痛いとかじゃ無いけど。。

 

やはり「歳とったデブ」は副作用の対象外なのかね?。。

 

  ・・逆に言うと本当に効くのかね?って思ってしまうけどw。。

 

 

 

昨日ねちょっと笑っちゃう夢みてさ。。

 

夢の中で起きたら世の中がゾンビになってる人が沢山居てね。。

 

・・思わず「近年の映画とかドラマみたい〜!」って夢の中で笑ってしまったのは内緒な話w

 

でも全員じゃ無いの。。

 

行く行く調べていくとコロナにかかった人が副作用でゾンビ化しててワクチン打ってた人は無事

 

だけど映画と同じで噛まれたらアウト。。絵に描いたようなゾンビ化。。そして世界の終焉。。

 

結局「最終的な副作用のゾンビ化」をしない様にする為なのを政府が隠しながらも

 必死にワクチン接種進めてたけど追い付かなかったって正にB級映画的なストーリーでした。

 

・・そんな世界だったので「Z1000J」未登録で免許も無いケド乗り放題で楽しんでたw。。

 

 

ま〜夢の中でも超〜ポジティブでしたね。。w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさてそんなどうでも良い話は置いといて。。

 

今日は「86モンテカルロ」の最終段階「デフレインフォース」

 

そして同時進行で「06トレイルブレイザー」に「ALPINE新型BIG X」の取り付け。。

 

更に「70プリムス・クーダ」が車検で入庫。。

 

・・の3本立て。。

 

開店前から2組来てて作業開始は結構遅め。。w

 

 最近開店前から待ってる人多いね〜。。w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナビの取り付けスタートして。。

 

「バイクブーム?に乗っかって250ccを買おうとしたハーレー乗りのオーディオ屋」がww

 

 

 

早速問題発生。。

現行型BIG X は電源ケーブル付いて来なくなったのね。。

 

  ・・ちょっと前のカロッツェリアみたいだね。。超〜不便。。

                       クレーム多くてカロもやめたのにね〜

 

注文して途中までで作業終了。。

 

 

 

 

 

 

 

そんな中「僕」はサクサク鉄板切って。。

 

・・何だか久し振りね鉄と戯れるの。。

 

 

 

 

 

 

 

 

とそこに「70クーダ」入庫。。

 

早速車検の準備を。。

 

ボンネット開けたらボンピンに違和感が。。

下側のナットが不在でガタガタになってました。。

 

 

ブレードが脱落してグニャってたワイパーも修復完了。

・・知らずに動かしてたら酷い事になってたね。。

 

その他アレコレチェックして。。

 

準備オッケ〜!。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と言う訳で再び鉄と戯れる。。

 

切って面取ってパチパチっと溶接して。。

なんか久しぶりに溶接した所を写真撮ったら寒気がしたよ。。

 

 

・・なんでこんなに溶接が波打った?。。

 

 

最近「老眼じゃ無いか説」が出て来たんだけどそのせいかな?。。

 

 ・・老眼鏡作った方が良いのかね?。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガックリしながら。。

黒皮削って。。

全て削り終わったら。。

仕上げ。。

 

これで塗装しても剥がれない。。

 

 

 

後はデフ側の塗装削って作った奴パチパチっと溶接して色塗ったらお終い。。

 

 

・・でも今日は時間的にお終いですな。。

 

             デフ削る所までは終わらせたかったけど。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

火曜日は「エクスカージョン」のリムジンが入庫して来てアクスルベアリング&シールの交換。

 

・・その前に「70クーダ」納車して「86モンテカルロ」のデフの塗装削ろう。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

意外とやる事沢山だ。。

 

  ・・まだまだ作業待ちの車両が沢山あるからじゃんじゃんやっつけて行かないとね。。