どうもっ!ワクチン接種から2日が経とうとしてますが何も無い「僕」です。。。
・・そもそも体温測ってないから熱があるって分からないけど熱い感じも寒気もない。。
ま〜「歳とったデブ」には世間が言う様なハプニングはさほど起きない様だ。。
完全にゼロじゃ無さそうなので「さほど」ねw。。
・・山口県在住「同じ歳のデブ仲間」は微熱が3日も続いたらしい。。一番丈夫そうなのにねw
そんな「同じ歳のデブ仲間」が大人になってから入手してはいけないとされる
「モンキー」に手を出して凄まじい勢いでカスタムされてたねw。。
あっという間に「カタログ」に出てる様な車体になってたしww
・・「おもちゃ」を手に入れた大人の勢いって本当に凄まじいね。。
でも本当に楽しそうだったね〜。。いや。。絶対楽しいんだろうね。。楽しいって言ってたしw
そんな土曜日のゴールデンタイム。。
・・「嫁chan」がワクチン接種後の絶不調で家に居たんだけど
「デブ仲間」では無いけど「小学校からの友人」がテレビ出てた。。
丁度登場して紹介されてる時にトイレに行ってると言う不覚w。。
・・だけどね。。
テレビに出る事を事前に知らされてたので。。
リアルタイムで「クレイジー親子」のパパさんから写真が送られて来たw。。
・・流石です!。。
録画されてるので今度ゆっくり見よう。。
そんなこんなで出社後。。
・・外は雨ですな。。
ちょいと「商談中の案件」の為事務仕事を。。
そこでなんと無く目に付いた額縁。。
あっ!まだ写真入れてなかった〜。。
雑誌の撮影した時のワンショットを大きくして貰ってたんだよね〜
奇跡のワンショットじゃない?
・・誰も居ない「赤レンガ倉庫」。。
早朝って訳でも無く普通の昼間。。画像処理じゃ無いよ本当に誰も居ないの。。
早朝ですら人が居る場所なのに気持ち悪いよね。
コロナウイルスの影響で初のロックダウンした横浜。。
「商業施設」どころか「駐車場」ですら全部閉鎖してたのよ。
恐らくこんな写真は二度と撮れないね。。
そんな「キャデラック」a.k.a「クロコダイルダンディー」はオーナーが変わりまして。。
現オーナーは「ノリクンエックス」と言う有名なYouTuberです。。
とても義理堅い今の時代には珍しい人ですね。。
・・「三重県」辺りででちょいちょい走ってるので見かけたら手を降ってあげて下さい。。
さてさて。。
鉄板切ってレインフォースの準備を。。
・・と思ったら。。
この前突然プラズマが使用中にエラー音と共に使えなくなったんだよね〜
・・その時はガスで切って事なきを得たんだけど。。
当初はスイッチじゃね?って思ってたんだけどバラしてスイッチ本体確認したら生きてた。
「まじか〜」ってなるよね。。
・・でもすっかり忘れてたね。。
慌てて再びバラす。。
もう一度スイッチ確認して。。
他を見ててふと気が付いた。。
ノズルの所についてるセンサーがキャップと触れて無くね?
・・出てるはずのポッチが陥没してた〜。。
う〜ん仕方ないセンサーをUターンさせて。。
スイッチオン。。
「準備中」のランプが消えて「準備完了」ランプ点灯したのでトーチのスイッチオン。。
エアー出ながら「作動中」ランプが点灯。。
無事に治りましたね〜。。治っては無いけどねw。。ギリギリ使える様になっただけね。。
・・良い子は真似しちゃいけませんよ。。
トーチ16万円もするから気軽に迷わず交換!とは行かないのよ。。
・・でも今日トーチの先っちょだけで8万円弱で売ってたのを発見した。。
今回壊れたのはその部分ね。。
いよいよダメになったら交換しよう。。
・・得体の知れない社外品ならAssyで8万円ってのがあったけどチト怖いよね〜。。
設備の維持費って結構かかるよね〜
・・消耗品の消耗もそうだけど大元が壊れると結構痺れるよ。。
日々ハイドロばっかりやってるなら仕方ないで片付けられるんだけど
最近は普通に修理がメインでカスタムが続いてその次辺りにハイドロなので中々ね。。
なんでもやる「ローライダー屋」は大変ね。。