一見普通。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

どうも。。。

 

最近「アイフォン」の「Siri」が言う事を中々聞いてくれなくなった「僕」です。。

 

何が原因か分からないけど。。

少々お時間をください。。って表示された後に。。

 

 

 

しばらく待ってると。。

「もう少々お時間をください」って表示されて。。

 

 

そのままフェードアウトされるって言うまさか過ぎる塩対応。。

 

・・「AI」も深夜はお休みしたいんだね。。

 

仕方ないから手動でタイマーかけたよ。。w

 

そんな事が今週2回もあったのは知られざる事実だ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさてそんなどうでも良い話からのスタート。。w

 

先日入庫して来た「アウディA4アバント」本日無事に板金塗装から帰って来ました。。

ジャジャ〜ン!。。

 

・・って何処治したか何て分からないよねw。。

 

地味にローダウンされてるのでうっかり前から入って縁石にタイヤ当てるとバンパー引っかかる

 

・・ヨーロッパ車あるあるで「行きは良い良い帰りが怖い」的な奴ね。。

 

大体縁石にフロントタイヤを当てた後に「あ〜やっちゃったね」と我に帰る。。

 

そ〜っとバックしても大体の場合がバンパー落ちる的な。。

 

ま〜仕方ないですよ。。車高の低い車乗ってる誰しもが一度は通る道です。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・それとね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

物凄く普通にまとまってるから全然気が付かれなさそうだけど。。

 

ホイールも変わりました。。

 

BBSに。。

 

しかもシルバーで塗り直してる。。

よく見ると「キラキラ」してますよね?。。

 

・・逆に言えば。。「よく見ないと普通のシルバー」。。

 

普通だけど普通じゃ無い。。見えるけど見えないお洒落。。

 

 

ま〜まめに洗ってないと一瞬でブレーキダストまみれになっちゃいますけどねw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてお次は。。

 

右テールの不具合です。。

ソケットが溶けちゃっててね。。

 

テール側の電球が付く土台は以前交換してたんだけどコッチも駄目になっててね。。

 

よくある事らしく部品出ました。。ソケット・ハーネス・キボシが全部バラで。。

 

で早速交換して。。

スモールOK!

ブレーキOK!。。

ウインカーOK!。。

バックランプOK!。。

 

無事に治りました。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お次は。。

 

エンジンオイル交換。

相当交換して無かった様で真っ黒です。。

 

・・ターボ車なので最低でも3000キロ以内で交換しといた方が良いですぜ。。

 

と行っても中々忙しくて交換出来ないと思うので。

FV注入しときま〜す!。。

 

・・多少延命してくれると思いますので。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

板金塗装に出す前に「バックカメラ付きのミラー型ドラレコ」も装着しといたので

 

コレで「アウディ」の作業全て終了。。

思わず花火も上がってしまうね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トリプルゴールドのDAYTON買った。。

「64SS」がオールペンしたら履かせよう。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・おしゃれは足元から。。

 

 

 

 

 

 

何だか久し振りに目が回る奴食らってグルグルで撃沈してる。。

 

・・納車と入庫あるけど作業は無理そうだ。。家に帰れるかも危うい。。