何だかコロナ感染者を受け入れてた病院が破綻したってね。。。
自治体からの強い要請でコロナ病棟にしたら一般患者来なくなって経営悪化で破綻したらしい。
・・今一番大変な思いしてる医療従事者の方々が更に大変な事になってるね。。
あってはならない事だと思うんだけど。。
どうなんでしょう?政治家の皆さん。。
お願いしたなら最後まで面倒見た方が良いと思いますよ。。
自身が経営に関与してる病院は国から「コロナのお金」貰ってて受け入れ拒否って
そりゃ〜抗議のスコップが自動ドアに刺さりますよね。。
国民は見てますよ。。そして誰しもが発信出来る時代です。。
悪事は必ず表に出ますよ。。逆に良い事してたら世界中で賞賛される時代です。。
・・「正直者が馬鹿を見る」そんな時代もそろそろ終わりを迎えると良いですね。。
さてさてそんな臭い事を言った後には臭い虫との戦い。。
ボディーカバーに大量に居る「カメムシ」。。
いったい何処から出て来たんでしょう?。。
そもそも何でボディーカバーにこんなにくっつくの?。。お隣の車両にもびっしりです。。
匂いを出すと臭いから「カメムシ」にバレる前にエアーで吹き飛ばそう。。
・・作戦成功。。
あの匂いを発射される前に吹き飛ばしてやったぜw。。
で作業開始。。
今日はデフのレインフォース。。
元々ついてる奴を剥がしてから新たにレインフォースする。。
溶接ってさくっつける時はさほどアレだけど剥がすとなると結構大変なんですよ。。
だけどね。。
ちゃんとくっついてないと直ぐに取れちゃうw。。
・・何故か隙間が開いてる所で切ったらそのままポロッと落ちた。。w
溶接面見たら。。
これだけ盛り盛りに溶接してあっても実際付いてるのは点付け程度の範囲だった様ですね。。
・・ここ以外の部分は比較的くっ付いてましたが。。
あっ!反対側も同じ場所は。。
こっちの方が比較的くっ付いてる部分が多かったですね。。
・・2回叩かなきゃ取れなかったので。。w
でもさ。。意味あったのかね?コレ。。
それっぽく見える様に何となく鉄板くっつけるのと
ちゃんと補強するのって違うと思うんだけど。。
でも同じ「レインフォース」と呼ばれる。。
※「レインフォース」とは補強とか強化って意味ね※
片や拾って来た様な鋼材くっ付けて「レインフォース」と言い。。
片や型取りして鉄板を切り出して曲がりを修正しつつ溶接した「レインフォース」。。
何を求めるかにもよるとは思うけど。。
「オーナーさん」が「剥がして新たにレインフォースして下さい」って言うのが答えだろうね。
・・不幸中の幸は一番肝心な所に溶接されてなかった事ですかね。。
見た目だけじゃなくて効果効能が大事なんです。。
・・勿論「見た目」も大事だけどね。。
だってローライダーだもん。。




