今日は定休日。。。
「息子Chan」の誕生日プレゼント何が良いかな〜
そんな事を考え続けて早15日が過ぎてた。。
でね。。
スケボー乗せてみるかね?って思いついてね
ムラサキスポーツのスケボーとサーフィンに特化した店舗へ
・・特化と言うか本当にそれしか無い店舗でしたw
でね。。
そんな店舗なのでスタッフさんもやってる感があってねしっかりアドバイスしてくれるのよ。。
どの長さが良いとかどれがどうとか細かく教えてくれる。。
で早速何の躊躇も無く乗り出して。。
店内を徘徊w
ヘルメットは最近マイブームっぽいピンクをチョイス。。
だけど最終的に結局「黒」を選んだ。。
肝心なボードは。。
2種類で悩んでたケド。。
エレメントって奴の7.37インチを選んでた。。
プロテクターも選び終わった頃にはすっかり飽きて。
置いてあった工具箱に。
隠れてたケド。。
やっぱりバレてるらしく。
出て来て又入った時には。。
スタッフのおねーさんに遊んで貰ってた。。
そんなおねーさんをスケボーに乗せて。
手を引きながらどさくさに紛れて。。
店外に。。
お持ち帰りか?。。w
・・やるなw。。
細身の小顔が好みなのは遺伝だなʬʬʬ
改めて店内でお会計して。。
お見送りしてくれたおねーさん。。
「頑張ってね!」と言われテンション上がってたね。。
ありがとうございました。、
・・又来ます。。
30年以上振りだけど地味にに欲しくなって
軽くデッキ物色してたのは内緒の話だw
帰宅後。。
家に帰ったら「乗りたい〜!」連呼。。
寝る時間もあるから今日はやめとこうよ
明日はプレ保育だし。。
・・と思ってたんだけど。。
テンション上がり過ぎてて全く言う事聞かないので。
立体駐車場に入れた車からボードを引っ張り出して。。
地味に戯れる。。
乗る事は出来る様だ。。
地味に走らせる。。
怖いより先に面白いを引き出さないとだからね。
でも意外と楽しんでくれてる様で良かった。。
・・一回凄え勢いですっ転んで擦りむいてたケドw
家に帰る時も自分で持って行くって。。
・・キックボードの時には無かった感覚だね。。
父はちょっと嬉しい。。
だけどねスクール入れようと思ったら
何処も5歳からだってね。。
年齢詐称で入れてしまうかw
ま〜そんな事はしないケド。。
でも。。先ずは何処から教えれば良いのかね?
相談してみよう。。
出来る限り興味持つ物はやらせてあげたいね。。
「やってみたけど違った」は仕方のない事だし
自分に合った物を引き出してあげるのが親の務めだ。。
・・最近ちょっと面白い。。

















