今日は「出張修理」があったから移動中にテレビが見れたのさ〜!。。
普段から仕事ばかりでテレビも見れず「社会情勢」分からないからニュースばかり見てる。。
・・そんな中気になったニュースが。。
何だか某政治家の飲食店に対してのパワハラがヤベエね。。。
「休業要請に応じない飲食店に対して取り引き金融機関から働き掛けるよう求める」って
陰険だよね。。ドラマで見る様な展開ですよ。。悪い政治家のやり方。。好感度ゼロ。。
同じ圧力でも高圧力過ぎのパワハラで言うなれば「ハイプレッシャーパワハラ」ですよ。。
8時を1分でも過ぎて食事を提供したら協力金は以後払いませんって
パトロールしてる人達が居るらしいんだけどその人達ってボランティア?。。
・・絶対違うよね?。。
そんなくだらない事にお金使ってるならさっさと協力金を振り込む係に人を使った方が良いよ。
結局「協力金」って言ってるけど入金が遅れてて何の役にも立ってないのが現実だってね。。
それなのに。。
8時以降営業してたら罰金だ。。
店名公表するからネットで叩かれる覚悟しとけよ。。
金融機関から圧力を掛けるからね。。
も〜ヤクザね。。イヤッ。。ヤクザの方が人情あるよ。。
でもそんな発信した直後に一斉に叩かれて「そんなつもりじゃなかったんだよ〜」的な言い訳
本当に酷いね。。
・・モウヤメレ。。
「お金あげるから店開けないで」より「感染対策の費用出すからちゃんとして営業」の方が
未対策の闇営業してる店に人が集中するより余程良いんじゃ無いかと。。経済も回るし。。
8時までなんてやってるから逆に人が集まっちゃうよね〜。。
近所のラーメン屋は連日満席らしいよ。。
・・4時間も営業時間短くなったらその分人が集中するもんね。。
「一蘭」何て元々パーテーション付いてるから良いよね。。w
そもそもこの状況で飲みに行くのなんて完全に自己責任じゃん?
少なからず死んでしまう覚悟はしてるでしょ?。。
何でも「駄目」って言われ続けてりゃ〜ストレス溜まって酒にすがる気持ちも分からなくは無い
・・毎日飲んでる酒好きなら尚更だろうね。。
それなのに8時閉店って。。そんな人達は何処に行けば良いの?ってなって
コンビニで酒買って路上で飲むって結果だよね。。
政府公認の感染対策をしてその費用は国が持って通常営業すれば協力金払わなくて良いじゃん
店舗の規模で費用は変わるからそこの吟味に人を使った方が効率的だと思う。。
・・無駄な8時過ぎの食事提供パトロールよりね。。
工事も増えて仕事出来る人増えるし通常営業出来れば飲食店もまだ盛り返せるかも知れない。。
お金だけ払ってても後から税金で徴収されるんだから結局国民が辛い思いするだけです。。
経済を回す方向で考えてもらわないとね。。
・・宗教法人の課税化とか一気に挽回出来ると思うけど。。非課税にしとく意味ある?。。
いきなり「長者番付」の上の方に名前が載る気がするよねw。。
圧力と言えば。。
先日「パワハラ」を受けた。。
某工具屋さんに「ポリッシャー買え」と脅されましたw。。
しかし何やら何処かで見た様な気のする形だね。。
・・どう見ても「ル◯ス」な気がする。。
コンパウンドもバフもあるぞ!と。。
泣く泣く「パワハラ」に屈してしまった。。
・・こりゃ〜枕を涙で濡らす日が続くな。。
怖い世の中だ。。