5月最後の土曜日。。。
そんな月末な週末は「燃料系」の日でした。。
先ず現れたのは。。
先日「某オークション」に出品されてたホーリーダブルポンパーを運良くGETした常連の若者。
「速いインパラ」ってのに興味があるらしく。。
単純に「ポン載せでエーデルより速くなる」って言葉だけで試しに買ってしまったw。。
向上心のある若者は見てるこっちもワクワクするね。。
・・でもそこは「クレイジャス」。。
先ずは自分で付けてみようか。。と
・・試練と言う名を借りたお楽しみの時間w。。
ま〜出来る人にしか言わないですけどね。。
試行錯誤しながらスロットル周りで苦戦してましたが無事自力で装着完了。。
・・しかしチョーク引きっぱなしになってて無茶苦茶カブってプラグ磨いたのは内緒の話だw
新品プラグ買ってあったんだけど
一回キャブ積み変えて様子見てから交換した方が良いでしょ〜って話になってて良かったよ。。
・・新品を即死させる所でしたw。。
そんな中。。
先週の土曜日に「D3MM」向かってる途中で撃沈した「58インパラ」。。
レッカー搬送されて来て原因が燃料ポンプと判明して急遽「中古の電磁ポンプ」付けて対応。。
その日に無事自走で乗って帰れました。。
翌日が雨予報でどうしても預かりたく無かったのよ。。
無茶苦茶綺麗な58で自他共に認める綺麗好きなので
水溜り踏んだだけで朝まで下回り磨くオーナー。。
そんな車両を雨の中外に置いといたら「オーナーさん」気を失っちゃいますww。。
なので意地でも自走で帰れる様にしました。。
ま〜良く「中古のエレクトリックフューエルポンプ」があったねと自分に感心したよ。。
って訳で部品が届いてからずっと雨が降ったり止んだりだったので今日になってしまった。。
え〜壊れたのは「メカニカルポンプ」です。。w
・・「メカポン」壊れて「電ポン」付けるって発想は無かったようで驚いてた。。w
早速。。
サクッと交換完了。。
ちなみに今回。。
このキャブとパイプを繋ぐこの部分がクロームに交換されました。。
・・先週ココをクロームに変えたいって言ってたの思い出してたまたま在庫あったので交換。。
そんなフィッティングと繋がるアルミパイプは「オーナー」自身で磨いてポリッシュして来た。
・・実にマメな男である。。w
無事に装着完了してエンジン始動。。
・・当たり前過ぎて感動は無い。。
どちらかと言うと先週壊れてレッカー搬送されてきた時に臨機応変に対応して
エンジン掛かった時の方が「どうよ?」って感じでした。。w
「修理」と「部品交換」の違いかな?。。
「修理」って何が壊れてるのかを探す所からスタートするからワクワクするけど。。
「部品交換」は字の如くそのままの部品を交換するだけだから誰でも出来るじゃん?。。
・・仕事にワクワクドキドキな楽しみを求めるとどうしても「修理」の方が面白いw。。
無事に帰宅。。
本当にいつも綺麗ね〜。。素晴らしい事です。。
・・次回は色々と調整ですね。。w
さてさて。。
キャブの交換してエンジン掛けたらチョーク全開引いてあって
無茶苦茶カブってプラグ清掃終わった「62クーペ」がエンジン掛かって試乗に。。
最初は様子を見ながら走って。。
その後もう少し開けて走ってみて。。
その後全開にしてみたら全然違うって。。
そーなのよ。。キャブが変わるだけでまるっきり別の乗り物になるの。。
勿論「長年使ってるキャブレター」をリビルトするだけでも結構変わりますが
それは元々の性能に戻ってるだけなんです。。
最近愛車との関係に刺激が足りないって方は今よりちょっと大きなキャブや
別のメーカーのキャブにスワップしてみるのも面白いかもね。。
車とのマンネリ化解消に良いかもですよ。。w
・・長年一緒に居ると当たり前になり過ぎちゃいますからね〜。。
今日ね以前「ONE LOWmagagine」で「広告大賞」に選ばれた時の賞品が届けられたの。。
・・実はリクエストしてその時の広告の写真。。
ま〜何の広告だか分からない広告だね〜w。。
でもそれくらいで良いの。。最新号の広告なんてアバウト過ぎる住所も消えて店名だけだしw
この小さいスペースで商売しようとは思わないし
何と無〜く「クレイジャスオート」って店があるって分かるだけで良いの。。
・・だからイメージ広告なのよ。。
実際はそんなカッコイイイメージの店じゃ無いんだけどね。。
・・唯一格好付けた部分が広告ですw