二台完了。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

休み明けの火曜日。。。

 

本当は今日発送で明日到着する荷物があったんだけど。。

 

どうしても段取り的に今日直して納車したくなって出社前に「部品屋さん」に取り行った。。

 

満車で積載車の上にも積んである時に工場一番奥の正面に不動車が有ると何かと都合が悪い

 

・・水曜日にもう1台入庫して来るし。。

 

なので今日どうしても2台終わらせておきたいのよ。。

 

 

 

 

早速「95タウンカー」。。

クランク角センサー・カムポジションセンサー・イグニッションコイル。。

 

・・イグニッションコイル車体には2個付いてるけど部品屋さんに1個しか無かった。。

 

先ずはそんなイグニッションコイルの交換から。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。。

 

「カムポジションセンサー」は比較的簡単な場所に付いてます。。

運転席側のヘッドの正面ね。。

 

 

 

しかし「クランク角センサー」はチト微妙な場所についてる。。

エアコンのコンプレッサー外さないと交換出来ない不便な場所です。。

 

カムポジションセンサーとクランク角センサーはセットで交換しといた方が良い奴です。。

 

未だ生きてると言ってると又突然死して不動車に逆戻りしますからね〜。。

 

・・磁石的なセンサーなので磁力が落ちれば狂いもしますし

      2箇所で信号取ってる片側が誤作動起こせば具合も悪くなります。。

 

是非セットで。。

 

 

 

 

 

 

 

無事にエンジン始動して。。

 

   ・・ちなみに今回のエンジン不動の原因は「クランク角センサー」ね。。

 

そのまま「オーナーさん」が引き取りに来て無事納車。。

 

 

 

 

 

 

 

そしてお次は。。

「03エクスプレス 」。。

 

 

以前「サービスエンジンスーン」のランプが点灯してて診断したらこちらね。。

「EVAPパージバルブ」&「EVAPパージソレノイド」。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてそんな作業の追加で。。

・・「前後のショックアブソーバーも交換しておいて下さい」。。と。。

 

後。。ブレーキの効き具合がおかしいから見て下さいと。。

 

 

 

本頼の作業よりも「追加」の方が重たいのは最近の傾向だなw。。

 

ま〜そんな時代だww。。

 

 

コレは同時進行で行こう。。

 

「届いたフロッグロッドで試しにフロッグ投げに行ったら何者かが食いついて来たオーディオ屋」に要請w。

 

・・下でショック交換をやっててもらい。。

 

エンジンルームで先ずは1つセンサーを交換。。

・・ついこの前も同じ作業やったね。。

 

この車種はみんな壊れるのか?。。

 

 

 

 

 

 

 

作業の為に外したエアークリーナーとその周辺の塊。。

「白い」から拭いておこう。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。。

今度は下に潜ってもう一つのセンサー交換。。

 

 

 

 

 

 

 

 

後から付けたタイラップ?って思う程後付け感の強いタイラップを切って摘出。。

バンだからかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。。

古いブレーキフルードを抜き取って。。

 

新しいDOT3のブレーキフルード入れて。。

 

4箇所全部でコレでもかと言う程フルード抜いて。。

 

  ・・左前が結構エア噛んでたね。。

 

 

 

ショック交換も無事に終わり。。

何年使われてたか知らないけどお疲れ様です。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何と無く気になってたので。。

曇ってたヘッドライトを軽く。。

磨いて。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に。。

洗車して作業完了。。

 

・・明日納車しようっと。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日ね凄い事が起こったの。。

 

昨日なくなった事に気がついたピアス。。

 

・・家で失くしたとばかり思ってたんだけど。。

店の階段の下に落ちてた。。

 

このピアス無くなっても必ず帰って来る不思議なピアス。。

 

 ・・かなり長い間の相棒です。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。。

 

鎌倉まで「出張バッテリー交換」に行かねば。。

 

・・「頭取!お待たせしてすいません」。。