過剰入庫。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

いや〜何だかゲリラ的な雷雨だったり強風だったり変な天気だったね〜。。。

 

開店時は半袖のワークシャツだったのに夜には寒くて長袖に着替えたよ。。

 

・・気温差が面倒な季節だ。。

 

さてさてそんな日曜日。。

「千葉県」の「落花生a.k.aピーナッツ」を使った名産品一式持って登場の「イケメン社長」。。

 

「俺のキャデラックのミッション折れたから200R4よこせ!」と千葉から奪いに。。w

 

    ・・ぎっくり腰でトルクコンバーター持っただけで死にそうになってましたがww。。

 

ま〜一生使わないと思うので使って下さい。。w

 

  ・・いつかのハマグリのお礼です。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は何だか満車です。。

 

入庫が延び延びになってた「63コンバー」が入庫して来て。。

先日「診断機」繋いで原因探ってオーダーした部品が届いた「03エクスプレス」追加作業もw

チェックランプ点灯で診断しに来た「08グランドチェロキーSRT-8」。。

そして昨日レッカーして来た「86モンテカルロ」。。

・・満車過ぎて積載車の上で作業です。。

 

ちなみに。。

奥も不動車で身動き取れず。。

 

・・不動入庫で持ち込み燃料ポンプ交換した「95タウンカー」は点火してないって快挙でした。。

 

 

そんなタイミングで。。

「キャデラックCTS」がオイル交換で入庫。。

CTSの為に買ったと言っても全然過言じゃ無いとは思うんだけど。。

 

コレが有ると無いとじゃ桁違いの汚れなさね!。。

 

・・今回強風にやられてズレて横漏れしたけどw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。。

 

昨日急遽レッカーして来た「86モンテカルロ」。。

 

「オーナーさん」からレッカー時にどんな感じでエンジン止まったかを細かく聞いててね

 

その状況から「点火系」だろうと。。

 

しかも。。

ほぼ「イグニッションコイル」で間違い無いだろうと。。

 

・・一応「タイミングライト」繋いでセル回して点火してないのを確認して。。

 

キャップはちょっと前に元のオーナーさんが見せびらかしに来てたので新しい筈なので。。

     レアな当時物なクリアーだからチト不安はあるけどねw。。

 

サクッと「イグニッションコイル」だけ交換してセル回してみる。。

 

タイミングライトが点滅し出してエンジン始動。。

 

 

 

やり〜!瞬殺ね。。

 

 

 

・・と言いたい所だけど。。

 

コイルの新品在庫なくて。

テスト用コイルw。。コレも2回目のテストに使うほぼ新品なんですが。。

 

 

・・流石に中古ではアレなので新品部品の到着を待とう。。

 

追加作業もアレコレ頂いたし。。追加の方が重たい作業って噂ですが。。w

 

火曜日は3台同時進行で作業進めないと終わらないね〜。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ・・今発覚したんだけど。。

 

「95タウンカー」の部品が水曜日にならないと届かないらしい。。

 

 

 

 

 

火曜日は2台同時進行でチョット平和になりましたw。。

 

水曜日にもう1台入庫して来るから急いで終わらせて納車しないと又満車だね。。w

 

 

・・本来の予定の作業が全然進まん。。

 

 

GW明けに積載車が修理の旅に出るから平和な日々が続く事を祈ろう。。

 

 

 

 

  ・・そんな甘くないか?w

 

       労働環境が完全にブラック商店のクレイジャスだからね〜w