観光名所。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

神奈川県って地味に観光地が多いよね。。。

 

住んでるとそう感じないけど実際にその場所に行くと感じる事がある。。

 

・・人多くて混んでるね〜!って。。

 

今日はそんな場所にまさかのレッカー要請で行く所からスタートでした。。

 

江ノ電の線路を通って。。

タイミングが良い?悪い?と電車とすれ違う。。

 

 ・・地味に近いところを通るので怖かったりする。。

 

 

 

 

 

この通りを抜けた所の信号で。。

あぶないあぶない。。少し遅かったらスライドしてましたね。。

 

この先の海沿いでお不動さんになった「92キャデラック」をUターンして回収して店に戻る。。

 

ま〜混んでるよね〜。。

夕陽を撮ろうと「某ドライブイン」がある駐車場はカメラ構えた人が沢山居たね。。

 

 ・・江ノ島と夕陽が写るスポットは人気な様だ。。

 

 

 

 

 

 

そんな大渋滞をくぐり抜けやっと店に戻ると。。

 

丁度レンタカーを回収に来てくれてて無事に引き渡し完了。。

 

そして「SNAP-ON」が来て。。

何故かうっかり「ピンク」を購入。。w

 

・・貸し出し工具のラチェットをこの前ふと使ったんだけどが思いの外ギア数が少なくて

          あんなの使ってたらいつまで経ってもボルトが締まらないし緩まない。。

 

場所と工具は貸してるけどいつまでもダラダラやられると作業に支障をきたす事があるからね〜

 

・・だるい工具じゃ確かに時間も掛かる。。

 

作業時間の短縮。。工具を買ったつもりで時間を買いました。。w

 

 

そんな場にいた「工具屋」「レンタカー屋」「中華屋」「僕」。。

 

年収の話になってね。。

 

日本のスナップオンディーラーで年商億を超える人が居るとか居ないとかな話になってね。。

 

 

 

「1億は単なる通過点に過ぎないですから」。。

 

 

 

そんな無茶苦茶カッコイイ名言が出た。。

 

 

  ・・本当に凄え名言だ。。

 

 

しかも基本は同じ1人の会社だもんね〜。。凄え事ですよ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて「庶民」は地道に作業に勤むとしますか。。

 

「アイドルエアーコントロールバルブ」の交換。。

助手席側にある奴ね。。

コレのサイズが1-1/4なので。。

スパナで外す。。

 

 

 

そして交換。。

新品は良いね〜。。

 

ちなみに。。

 

このセンサーを外してたスパナ。。

1-1/4のショート。。

このセンサーを交換する以外に使い道ありませんw。。

 

昔来てたスナップオンが廃業するって時に在庫一掃SALEしてね。。

 

その時長期在庫で売れ残ってたと言うこのスパナをサイズ感が面白くて買ったの。。

 

 ・・「工具箱の引き出し開けてコレ入ってたらなんか笑えるな」と思ってね。。w

 

だけどたまたまセンサー交換する時にまさかと思って合わせたらピッタリで。。

 

ショートって長さもいい感じです。。

 

このサイズのボルトナットは普通に考えたらショートじゃ回せない物が多いもんねw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさてそんなキャデラック。。

他にも悪い所有りましたね。。

 

「オーナー」に「過去に変えた?」って聞いたら13年間完全ノーメンテだったらしい。。w

 

 

 

 

 

・・部品オーダーしとこ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさてやっと「63インパラ」の続きを始められるぞ。。って既にAM1:00を大きく過ぎてた。

 

忘れる前にパーツのオーダー入れて。。タイヤ4本組んで終了だね。。

 

木曜日にボディーマウント交換して。。エンジン調整して。。ホイール履き替えて。。

 

金曜日に登録してそのまま納車だね。。

 

・・作業予定が大分余裕無くなったね。。

 

 

木曜日は飛び込み作業出来る隙間有ません。。

 

 

金曜日にキャデ直して。。「63コンバー」が入庫して来て。。

 

土日で「63コンバー」終わらせて。。

 

そして来週頭に「トレイルブレーザー」と「タホ」と「エクスプレス」やっつけて。。

 

週中にいよいよ「64コンバー」を始めよう。。

 

終わったらしばし受け入れを止めて「88モンテカルロ」を一気に終わらせる。。

 

 

 

 

 

 

・・予定通り行くかな〜?。。

 

 

ま〜暫く「積載車」無くなるから急遽な入庫は無くなるしね〜w。。