現金出納 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

雨の日曜日。。。

 

入庫した「86シェビーバン」が追加作業で車検のタイミングが数日伸びて

   ちょっと時間に余裕が出来たのでこの隙に溜まりに溜まった伝票処理をしてしまおう。。

 

 

・・の前にパーツのオーダーと。。修理見積りと。。請求書サクッと終わらせて。。

 

 

入金電票の日付見てチトびびる。。

3月はまだ4日までしか入力してなかったのね〜。。

 

そりゃ〜手付かずの納品書&請求書&領収書入れてる引き出しが開かなくなる訳だw。。

 

 

 

 

 

1ヶ月分の入力作業&〆って結構時間が掛かるんだよね〜。。

 

納品書と請求書と領収書を日付け毎にまとめて口座と燃料の伝票もまとめて。。

 

入金伝票の入力。。領収書の入力。。そして現金出納帳の出力。。

 

そうすると今現在の金庫の残高が分かるんだけど伝票上の金額が異様に多い。。

 

・・あれ?なんか領収書の入力ミスか?。。

 

 

 

出納帳を見返す。。

 

あれ?入力されてないのを発見したぞ。。領収書何処行った?。。

 

・・引き出しの裏に落ちてた〜w。。

 

色々見返してたら入金伝票にも未入金があったのが発見。。

            ・・先日「解体」に持って行って現金だけもらった奴ね。。

 

向こうにある領収書は書いたけど控えが無かったから忘れてたよ。。

 

・・意外と多いらしいね「解体屋さん」に税務署入ってその領収書を追って税務署入るの。。

 

何年か前に「鉄屑屋さん」に税務署入ってその領収書から出入り業者が一斉にやられてたね。。

 

・・従業員が勝手に持っていってポケットにナイナイしてたりしてたら大変な事になりますw

 

 

 

 

 

 

 

 

ホワイト税務の「クレイジャス」はそんな不安要素も全て払拭します。。

 

廃油回収でもらった100円ですら入力してしっかり申告。。

 

納税は国民の義務です。。

 

     ・・営業時間は限りなくブラックだからプラスマイナスゼロだけどw。。

 

 

 

 

 

しかし帳面と金庫の金額が合わないね〜。。

 

もう一度見返すと。。

 

あっ!。。出金の入力忘れてるのあった〜!。。先日「会計士の先生」に言われてたんだった。

 

・・と言う事は。。

 

1月から未入力で「現金出納帳」今年の分全部出力し直し。。

 

も〜お陰でシュレッダーがいっぱいw。。

 

 

 

でもその甲斐あってぴったり金額合った。。

 

実に気分が良いね。。

 

3月の現金出納帳〆てファイルにして会計士の先生来るまで保管しとこ。。

 

一緒に4月の分も4日迄だけど入力しておこう。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな地味な事務作業の中。。

最近やたらと緑色なるので水換えの周期が早くなった「元々餌だった鯉子」の水槽。。

 

 ・・最近では少し大きくなって「鯉」っぽくなって来たね。。

 

そんな水槽の排水しながら事務作業してたら吸い出せない所まで行って背鰭出てた〜w。。

 

 

慌てて給水。。

 

 

・・30センチ超えたら行き先を考えよう。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて日付け変わって定休日だ。。

 

・・サッサと帰ろう。。