「令和3年3月3日」そんなキリの良い日でしたね。。。
・・かと言って何か有る訳では無いのですが。。w
最近空気が乾燥してるせいか?火事が多いね。。山火事だったり不審火だったり。。
・・山火事は「ソロキャンプブーム」の弊害なのかな?。。悲しいね。。
聞いた話によるとアメリカの「ホーミーズ・ハイドロリクス」が火事で全焼したとか。。
消防車10数台が出動する大規模火災だった様ですね。。
・・怪我人が居ない事を祈ろう。。
気を付けないとね火の後始末。。
そんな水曜日。。
なんだかバタバタと人が来て入れ替わり立ち代わりのてんやわんやにレッカー要請あったり。。
沢山「差し入れ」も頂いちゃいました。。
・・アザス。。
そして作業。。
比較的新しい年式の作業が同時進行な日でした。。
純正マフラーに交換な「2012yカマロ」。。
加速騒音が絡む年式なので登録時の写真撮った時に付いてたマフラー以外車検NGです。。
マフラー外す為に外す物が地味にボルトだらけって言う快挙。。ボルト16本ナット6個w
・・高年式車両の車検は意外とアレコレ面倒ね。。
その奥では「2003yメルセデス」がオーディオのアレコレ交換。。
光ケーブルな高級ヘッドユニット付いてるんだけど壊れててアナログなサイバーナビに交換
勿論光ケーブル関連な物は全部撤去でRCAケーブルを5Ch分全部引き直し。。
・・スピーカーが5個中3個飛んでるって言う衝撃的な事実も発覚した。。w
積載車の上にはレッカーして来た「1999yアストロ」。。
修理ついでにアレコレやっといて的な。。
地味〜にバタバタしておりますな。。