納車準備。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

地震やばかったね〜!。。。

 

  ・・10年振りに恐怖が蘇って来たよ。。

 

絶賛作業中だったから車の下に潜って無かったのが不幸中の幸いだったね。。

 

でもそんな大きな地震なのに「緊急地震速報のアレ」が鳴らなかったね。。

 

誤報が多かったから自粛してるのか?。。

 

鳴ら無いよりは鳴った方が良いと思うぞ。。誤報ばかりだと慣れてしまうけどね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさてそんな地震が起きてびっくりしながらも「96キャデラック」の納車準備が続く。。

 

届きましたぜ「デイトン100スポーク13インチ7REVオールクローム」

 

早速タイヤを履かせて。。

デイトンは組み易い。。

 

 

 

 

そして。。

ブルーリボンを水で流して。。

擦らないと微妙に薄っすら青いのが残るので。。

 

 

ソーダブラストでシューーーーーっと落とす。。


便利ね〜。。

 

 

クレイジャスは「バスタブ」も「ホワイトリボン」もこすりません!。。w

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに。。

こんなになったノックオフも。。

 

 

瞬殺で。。

こうなります。。

 

 

 

 

時代ですな。。

・・文明の力って奴ですな。。

 

 

 

 

 

 

 

前後のホイール履かせて着地。。

ウンウンカッコイイね13インチ。。

ちょっと下げきり高いけど。。w

 

   ・・後々アレコレやっていこうと「新オーナー」もやる気満々です。。

 

 

そう言えばね。。

リアに7Jリバース。。

 

「DAYTON」の特権ですね。。

 

「この為にデイトンにしたと言っても過言じゃ無い」

 

・・って言いたいけど「T'sワイヤー」頼んだら5.5Jが半年待ちって回答であきらめたの。。

 

そしたら「やっぱデイトンだろ〜!」って話になって予算増額して購入したのよ。。

 

なのでホイールは「デイトン」だけどノックオフは「LAワイヤー」って世間とは逆の仕様w。。

 

ま〜その辺も後々やって行こうと「新オーナーさん」。。

 

 

 

 

 

 

 

 

本当は今日の予定だったんだけど急な来店が続いて作業終わらず明日に納車を変更したので。。

 

逆にゆっくり磨けるね。。

あんな所や。。

こんな所も念入りに。。

 

 

 

 

 

そして磨きが完成。。

ウンウン綺麗。。

 

後は窓に撥水加工して。。タイヤにもコーティングして。。トップも軽くコーティング。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウンウン綺麗だ。。

やっぱキャデラックは綺麗じゃ無いとね。。

 

・・元々そう言う車だ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車ってホイール一つで全然変わるね。。

 

・・「お洒落は足元から」ってのが本当に当てはまるよ。。

 

LAワイヤーのオールゴールド新品があるって話が出て来てドキドキしてる「僕」。。w