地味早出。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

休み明けの火曜日。。。

 

チョイと早出して「横浜陸運指局」へ。。

最近車検のラインが超〜混んでるらしいね。。

 

  ・・夕方6時過ぎまで終わらないとか。。

 

 

 

 

 

 

 

 

ま〜車検で行ってる訳じゃ無いので多分平和。。

・・だと思う。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平和でしたw。。

実は先週の金曜日に来たんだけど書類の不備で何もせずに帰ったのは内緒の話だ。。w

 

・・抽選ナンバーが1発で当選してたので期限にシビアになってたのよ。。

 

ま〜無事に登録出来て良かった良かった。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな時にね。。

 

ふと積載車のフレームを見たら真っ白だったのよ。。

 

「塩カル」だね。。昼間の明るい時にまじまじ見る事無いから白くてびっくり

 

 

・・洗い流すの完全に忘れてたよ。。

 

 

こりゃ〜一大事なので店に戻ってダッシュで洗う。。

フレームまで念入りに洗った。。

 

お陰で久し振りに綺麗な姿になったね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後。。

 

電話やらLINEやら。。今日は少なめ平和な日でしたね。。

 

「某工具屋さん」が来て。。

新しいLEDペンライトGET。。

 

・・グリーンアルマイトが良い感じで結構明るい。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして深夜に。。

キャデラックのリアバンパーをGETしにはるばる「茨城県」から古き友人が登場。。

 

・・差し入れアザス。。

 

 

 

そしてそんなタイミングでレッカー要請。。

 

・・タイミング悪いね〜。。

 

でも仕事だ。。仕方ない。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全然話は変わるんだけど。。

コレ何処かに売って無いですかね?。。

 

 

・・「コイ太郎」。。

 

 

むか〜し千葉?茨城?の「マグナム・ケイズ」で買った覚えがあるんだけどもう無いよね〜?。

 

 

昨日「コイ太郎グランプリやろうぜ!」って話になったんだけど

                      肝心な「コイ太郎」が売って無かったw

 

 

・・最悪は作るか?って話にまでなって。。

 

 

確か実家に木工旋盤あったと思うからレギュレーション決めて各自自作だねw。。

 

何の木使えば良いんだ?。。金具は売ってるのか?。。塗料は何を使ってる?。。

                       フックはアシストフックで良いのかな?

 

 

・・「作る」ってのは完全に未知の領域だな。w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無茶苦茶面白そうじゃね?

ちょっとふざけてる感が最高です。。

 

 

 

 

ロッドは「鱒レンジャー」or「強靭なロッド」w。。