「親父のホンダ」が無事に車検終わった。。。
・・でね。。
2年で1800キロしか乗らないレベルの使用率なので基本的に2年間ノーメンテ。。
なので「オイル類の交換」とか基本的な部分は交換する。。
更に付いてた砂埃が雨で流れ落ちてるんだろうな〜?。。的なボディーを
せっせとポリッシャーで磨いてツルツルに。。
黄ばんだヘッドライトは車検前に磨いて透明にしとかないと車検NGなレベルだったw。。
「電球色のLEDポジションランプ」と「電球色のLEDヘッドライト」は
共に「スフィアライト社」の製品で前回の車検事に装着した。。
・・ちなみにこの車を新車から乗ってる「親父」は変化に全く気がついて無い。。w
なので恐らく今回交換した。。
「LEDバックランプ」と「LEDウインカー」にも全く気が付かないだろうww。。
・・ま〜それで良い。。w
たま〜にしか乗らない車が微妙にでも綺麗で乗りやすくなれば儲けもんだ。。
他には全面のガラスに撥水処理して。。
「無駄に本気のダート用タイヤ」が真っ白だったので洗ってコーティング。。
・・このタイヤが凄く煩くてね〜。。
笑っちゃうけど加速と共に「フェラーリの排気音」みたいな音するのよ。。
昔はあちこち写真を撮りに行く為に山道走ったりしてたけど。。
最近は車乗るのも億劫になってるからもう要らねんじゃね?。。
・・確かに4WDだけど。。
普通のタイヤの方が乗り易いし静かだぞ。。w
ま〜趣味思考が変わってるからね〜。。w
そんな「親父の車」を実家まで納車してきたよ。。
・・少し話したケド。。
相変わらず耳が遠くて会話にならんw。。
ま〜76歳にもなれば耳も遠くなるね。。w