二台納車。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

今日は不思議とそこまで寒くなかった気がするね。。。

 

勿論夜中は無茶苦茶寒いんだけど水道の蛇口が凍らなかったからまだ暖かいのだろう。。

 

 

・・基本的に「蛇口が凍るか否か」が寒いのバロメーターですw。

 

 

 

そんな火曜日。。

 

珍しく午前中から出社して更に珍しく自走で「相模陸運支局」に名義変更の為出発。。

・・ただただ乗りたかったんじゃ無いか?って説ですが。。w

 

「GMCサバナ」。。もし「ダッジバン」が無かったら欲しい車です。。

 

   一家に2台のフルサイズバンは要らんもんねw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨晩から「雪」の予報出てたけど降らなくて良かったよ。

 

何て思いつつ走ってると「あれっ?」ってのがポツッ!って時折降って来て。。

 

陸運局着く頃にはパラパラと。。

でもナンバー変わった頃には雨に変わってた。。

 

・・良かった良かった。。

 

陸運局のある愛川町は寒いからね〜。。

 

 

 

 

 

 

 

まだまだアレコレやる事有るので帰路を急ぐ。。

 

店に戻って今度は部品屋さんへ行って。。

 

エアークリーナーとオイルエレメントとセンサーとルームミラーの土台と。。ラグナットと。。

 

・・後なんだっけ?。。

 

 

 

 

そんなの取りに行ってすかさず店に戻って交換。。

「キャニスターパージソレノイド」。。

 

  ・・見えるんだけど交換し辛い微妙な場所に居ます。。w

 

その他アレコレ交換して。。

 

その間に「オーナーさん」も到着して

一緒に洗車手伝ってくれました〜!

 

アザス。。

 

 

 

 

 

 

 

念願の「フルサイズバン」ですね。。

 

「仕事用のバン」は既にあってコレは「コンビニ行く用のバン」だとか。。w

 

・・と言う事は。。あとは「釣りに行く用のバン」と「初詣行く用のバン」が必要ですねww

 

駐車場大変ですw。。

 

 

 

 

 

しかも自宅の塗り替えしてるので別の駐車場に移動したら。。

・・意外と長いらしいw。。

 

              ま〜数日間の仮置きだから大丈夫でしょ〜w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさてそんな中「84シェビーバン」も引き取りに来たので。。

無事納車。。

 

ウンウン軽自動車に乗ってると完全にマリオカートだけど

  「フルサイズバン」に乗るとやっとミニバン位のサイズ感になるねw。。

 

・・いや。。やっぱ軽バンだな。。w

 

160キロの巨体はがすんなり治る車体は少ないw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなタイミングで。。

 

帰って来た代車の「PINO」に。。

代車の為に買ってあった事すら忘れてた「サンバックLED」を装着。。

 

右に着けて左は元々付けてた安いLEDの奴。。

 

・・写真で見るとあまり分からないけど明るさが全然違います。。w

 

左側も交換して作業に戻る。。

 

  ・・暇見てフロントのウインカーも「サンターン」に交換しよう。。

                     ↑コレは買ったの覚えてる。。w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。。

 

買って来て降ろすタイミングが無くて積載車に乗せっ放しだった「88タウンカー 」。。

 

降ろす前に売れてしまったので降ろして先ずは「メインバッテリー」の 交換。。

信頼の「ACDelco」社製。。

 

 

 

勿論装着前には

端子とターミナル掃除してターミナルスプレーを吹いておく。。

 

  ・・コレだけでバッテリーの端子が粉出るのが防止できる。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてオイル交換。。

あっ!「FL-1A」。。

 

 

最近ねオイルエレメントを「WIX」ってメーカーの物を使い出したんだけど

         そんな使い出したタイミングでふと頭に浮かんだ「FL-1A」って品番。。

 

 

お客さんでそんなエレメント使ってる車両無かったんだけど何と無く買って在庫あったのよ。

3つもw。。

 

 

半年以上前に仕入れてたんだけどこのタイミングで使うんだったのねw。。

 

 ・・意外とそんな不思議な事が人生の中で多々有る。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エンジンオイルとエレメント交換して。。ATFも。。クーラントも。。

 

そして汚いホワイトリボンを横着して「ソーダブラスト」で綺麗にして。。

  

序でにホイールも軽く。。

外からだけだとバッチリ綺麗にはならないねw。。

 

   序でにお隣の「88モンテカルロ 」のリアの片側だけ試しにやった。。w

 

 

 

 

明日一時納車するから洗車して再び積載車に積んでおこうと思ったら。。

前周り洗った所で。。

凍り過ぎて洗えないw。。

 

・・仕方ない明日もう一度洗ってから一時納車だ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・って何で一時納車?。。

 

 

じつは「新しいオーナー」の持ってた車両が先に売れてて後からこの「88タウンカー」を購入

 

なので順番的にその持ってた車両を納車整備やら車検やらやって納車しないとなのよ。。

 

なので一旦納車しつつ「買い取りから下取りになった車両」を引き取りに行くの。。

 

 

・・でもね。。

 

 

エンジン掛からないオイル汚い水汚いホワイトリオン汚いホイール汚いじゃテンション下がる。

 

なので最低限はやってから一時納車ね。。

 

 

狭い店なので場所の事も考えながら入庫しないと作業出来ないのよ。。

 

 

田舎に行けば同じ家賃で広大な土地借りられるんだけどね〜。。

 

  ・・改めて「地方の家賃」聞くとガックリするもんね〜。。横浜は物価が高えよ。。

 

 

 

 

 

 

 

でもま〜仕方ない。。

 

       ・・もう18年も借りてると慣れって物が出てくるよ。。 w