いつもよりチョットバタバタな木曜日。。。
先日「思わぬ事故」で突如入庫の「O3アストロ」。。
・・「どうしても年内に綺麗にしたい!」との事で急遽入庫して来たのさ〜!
でね慌てて「年内に出来る所」を探して入庫させてもらって。。
昨日「終わったよ〜!」の連絡もらってたので本日引き取りに行ってきた。。
国道246号線を下って。。
積載車からだと良く見えますなw。。
新しくなった「ナカマルリカー」さん。。
そして厚木市某所の「同じ歳が営む何でも出来るお店」に引き取りに。。
ウンウン綺麗に直ってます。。
突然の「入庫受け入れ&板金塗装」有り難うございました〜!
またお願いしま〜す!。。w
店に戻ったタイミングで「オーナーさん」登場して無事に納車。。
・・転職したばかりで忙しく疲れてるとは思いますが気を付けて乗って下さい〜!。。
年末ってさ世間が忙しなく動くせいか?「思わぬ事故」的な奴が多いよね。。
慌てん坊が事故したり。。マイペースな人が突っ込まれたり。。疲れて寝ちゃって自爆とか。。
・・年末に限った事じゃ無いんだろうケド1年の中でかなり事故率高めな気がするよ。。
事故と言えばさ昨日の水曜日にお客と「腹へったからラーメンでも食いに行こうぜ〜!」
って出掛けたら近所の「中原街道」で事故しててさ。。
照明車で煌々と道路光らせて鑑識してたのよ。。
・・「死亡事故だね。。」って一発で分かる感じね。。
車両が2台いて自転車もバイクも居なかったから「アレっ?」って違和感な感じ。。
だって横断歩道も無い様な片側2車線の道路を人が横断って中々考え辛いもんね。。
ま〜先ずはラーメンが優先だ。。w
そしてお腹一杯で「店」に戻る時にも未だ鑑識が頑張ってた。。
・・そんな道路に「女性の靴」が落ちてたね。。
鑑識が1台の車両の下覗き込んでたり。。
積載車も2台来てたから証拠として押収されるんだろうね。。
もうどっちが被害者か分からないよね〜。。
横断歩道も無い片側二車線の道路で歩行者が渡って来るって完全に自爆テロだもんね。。
死亡事故だから運転手は最低でも「書類送検」か「交通刑務所1〜2週間の旅」でしょ〜?
・・本当にタチの悪い自爆テロだよね。。
横断歩道意外の歩行者の横断で事故した時は逆に歩行者に損害賠償したい位だよ。。
「弱者保護」なのかも知れないけど。。甘やかし過ぎて何でもアリになってる。。
年末の忙しなさが
「向こうの横断歩道より手前の何も無い道路渡った方が早いよ」
って思わせるんだろうね。。
でも場所が悪かったよね。。直線なんだけど登って下っての登り切った所で人が見えない場所
正に「命懸けで渡る場所」。。って歩行者が渡っちゃダメな場所だよね。。
しかも深夜だから車の通りも少ないしスピードは増してる。。
残念ながら「ひかれて当たり前の場所」だ。。
ま〜「車は止まって当たり前の物」って考えてる人が多いからそんな事が起きる。。
本当の被害者は運転してた運転手だよ。。
そんな事故が翌日ニュースになってたね。。
・・そんな深夜じゃ無かったのね。。
1時過ぎまで鑑識作業しててその後店の前を通って
旭警察署に戻って行ったのが2時過ぎじゃ無かったかな?。。
・・極寒の寒空の中ご苦労様です。。
でもさ。。
最初にはねた車両の人は死亡した女性と目があっただろうし。。
・・ヘッドライトに照らされた断末魔が聞こえて来そうな最後の顔と共にね。。
その後ひいた人は目の前に飛んんで来た人に車でのっかったのかな?。。
・・フロアーに伝わる巻き込まれた人のゴンゴンと言う鈍い振動に骨の折れる音。。
完全にトラウマ決定だよね。。
・・怖い怖い。。
さてさて。。そんな木曜日。。
塗装の第二弾がスタート。。
ガスケット付いてる奴はカリカリ削って。。
プーリー類とまとめてサンドブラストで古い塗装と錆を落とす。。
エアークリーナーも一緒にギラギラのシルバーで地味にオリジナルと線を引こうと思ったら
サクッと却下w。。
艶消し黒なエアークリーナーに合わせて艶消し黒で塗る事に。。w
・・ま〜仕方ない。。「やり過ぎない勇気」ってのは大事だ。。w
元々の「シェビーオレンジ」が「ブラック」になっただけでエンジンは別の車の様になるし。。
それで良しとしておこう。。
さ〜もう少しだ!。。前周りの物塗って装着したらエンジン詰めるね。。
・・ラストスパート頑張ろう。。