若者奮闘。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

週の真ん中水曜日真ん中モッコリ。。。

 

 ・・このフレーズで「おっ!」って思う人40歳オーバー確定ですw

 

そんな水曜日。。

 

「キャデラック 」な日でした。。

 

先ず現れたのは現行型のキャデラックXT6 。。

とっても未来な感じね。。

座席がシアター的な段々になってたよ。。

 

最近の車ってドアロック解除してドア開ける時のヘッドライトの光り方がカッコ良いよね。。

 

  ・・多分運転する「オーナーさん」は一生見る事出来ないと思うケドw

 

絶対普段しないだろう的な光り方で迎えてくれます。。

 

・・「メルセデス」もそんなだったね。。

 

ポジションが青から白に変化してキラキラする。。

 

こんな感じ。。←クリックで「メルセデス・Cクラス」の奴見れます。。

 

                     ・・最近YouTube貼るのが面倒だw。。

 

 

 

ウンウン未来的だ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな未来的なのとは対照的なオールドスクールなキャデラック。。

20歳の「オーナー」は勢いが凄いね。。

 

何事も全開君なので「弱ったバッテリーは嫌」とバッテリー6個新品に交換。。

 

そしてシールの抜けただろうフロントポンプをバラしてシール交換。。と思ったら。。

真ん中のケースがガリガリになり過ぎてて使い物にならん。。

 

中古のマルゾッキ探したけど余り良いの無いね。。

 

あっ!ズ〜ッと前に面研した奴どこにしまったっけ?。。何かに使ちゃったかな?。。

 

・・あったよ。。

 

昔に準備だけしてたら「レッズチューンドマルゾッキ」が発売されたから使わなかった奴w。。

 

コレに強化シール入れて組み込もう。。

 

の前に。。

当たる面の下準備。。

 

  ・・結構波打ってるよね〜。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。。

良いオイル入れながらクルクル回してトルクレンチで段階的に締めていく。。

 

・・一種の「おまじない」みたいなもんだw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなポンプを。。

「オーナー」自ら積む。。

 

  ・・ちなみに初めてのアメ車であり初めてのローライダーで初めてのハイドロ。。

 

なーんにも知らないけどガッツがあるのでどんどん教える。。

 

1年で起こり得るトラブルに対処出来る様になる迄に育てられるでしょうw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもね。。

ホッピングで「オロナミンC」の高さ以上跳ばないと次のステップには行かせないよw。。

 

2P6B。。新品バッテリー で中古のくたびれたポンプにいつかの短い3.5tコイル。。

 

 

 

 

 

・・初めてでも数日で行けるでしょ?。。w

 

 

 

 

 

 

そんな話で盛り上がるw。。

 

そして閉店間際に帰って行った2組のお客さん達。。

 

残った事務仕事終わらせて明日の段取りして閉店後に一本の電話が。。

 

 ・・地味にパニック気味だな。。

 

 

「前のタイヤが鬼キャンです〜!」。。

 

 

 ・・ボールジョイントか。。アッパーかな?ロアーかな?前から写真撮って〜!

 

送られて来た写真はアッパーのボールジョイントが撃沈してる模様が写ってる。。

 

 ・・了解です〜直ぐ出るよ〜!。。アッパーとロアーで持っていく物が変わるんでねw。。

 

 

 

 

 

 

到着後サッサと積む。。

極力動かしたく無いのでギリギリまで積載車を着ける。。

 

 

 

 

そしてワイヤー掛けてゆっくり引っ張り上げる 。。

中々エグイ事になってますな。。

 

・・でもロアーのボールジョイントじゃ無くて良かったね。。

 

確認したら部品の在庫はあったからサクッと直して即日納車だね。。

 

 

 

 

 

骨折。。

 

昔は良くある話だったけど最近は余り聞かなかったね〜。。

 

跳ばす人が減ったからかな〜?。。

 

その代わり綺麗な車が増えたもんね〜。。

 

 

 

 

 

ま〜「時代の流れ」と言ったらそれまでかも知れないけど逆言えば目立ちたいなら今だね。。

 

 

 

そんな時代だからか?今ストリートで名前を売ってる人が続々と出て来てる様ですよ。。

 

  ・・仕事してるから見ては無いけど最近噂で良く聞く。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何だか楽しそうね〜w。。