車検準備。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

地味に電話とLINEが多い木曜日でした。。。

 

車両の問い合わせやら。。修理の問い合わせ。。早い物勝ち車両が売れてしまったり。。

 

何かと「耳」が忙しい日でしたw。。

 

 

 

そんな日の作業「S10ブレイザー」の車検の準備。。

 

全てが万全なら良いんですが古い車は何かとあります。。

メーター的な不具合。。

 

 

 

 

 

 

 

球切れ。。

接触不良を警戒して接点復活剤も噴いておいた。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワイパーモーター不動。。

先日「不動の原因」は確認してワイパーモジュール駄目だったからオーダーしてあるんだけど。

 

 

ウインドウォッシャーが出なかったから確認したよ「電気送れる奴」使って。。

 

  ・・コッチはスイッチが駄目ね。。

 

 

 

 

 

う〜ん悩む所だよね。。

 

ワイパーも動かないなら交換しようと思うんだけどワイパー自体はモジュールの故障で

  モジュールまでは電気が来てるのでスイッチは生きてる。。

 

だけどウォッシャーポンプまでは電気が来てなくてポンプに直接電気送るとしっかり動く。。

 

・・ウォッシャーのスイッチだけが撃沈してるね。。

 

車検的にはウォッシャー出なきゃ駄目なので最悪は別スイッチ付ければ問題はないケド。。

 

見た目の問題ね。。

 

普段からウインドウォッシャーを多用する人ならアレだけど結構な確率で嫌う人多いよね〜

 

 

「綺麗な車」って「窓」が異様に綺麗だもんねw。。

 

 

  ・・なのでウインドウォッシャーなんてスイッチオンしたら発狂されますw。。

 

 

「じゃ〜要らないじゃん!」って訳には行かないのが「車検」って奴なんだけどね。。

 

 

オリジナルのスイッチ交換するとなるとウインカーとワイパーとウォッシャーが一体なので

 それなりに金額しそうだし交換も地味に大変だった気がするんだよね〜。。

 

 

 

 

取り合えず車検は車検用スイッチ付けて回避しよう。。

 

 

・・早くモジュール来ないかな〜。。

 

ハイドロバッテリーが弱くなってたので充電器繋いで充電。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて先日「ブレーキ抜け」で急遽レッカー入庫した「95キャデラック 」。。

・・中々エグイ所でパイプが撃沈してますな。。

 

頑張ろう。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。。

 

先日「会計士の先生」が来るギリギリで終わらせた「9月分の現金出納帳の入力」。。

 

今はもう11月。。

 

・・と言う事は10月が全くの手付かず。。

 

そりゃ〜伝票入れてる引き出しもパンパンになりますわなw。。

 

しかも10月は部品の仕入れがやたらと多かったので尚更ですね。。

 

入金伝票と出金の領収書を全部入力して現金出納帳の出力。。

 

各伝票を月毎に分けたファイルにしまって10月分の伝票〆が完了。。

 

 ・・事務仕事って地味に大変ね。。

 

 

 

 

 

昔ある人が言ってた。。

 

事務仕事を事務員に全て任せっきりにしてると会社のお金事情が分からなくなって良く無いって

 

 

・・確かに。。

 

 

数ヶ月前ニュースになってた「事務員の横領」とかもそうだもんね。。

 

・・「数億円の横領」って半端ないよね。。

 

それだけの大金を横領されても傾かない会社が凄いって話だけどw。。

 

 

 

ま〜「クレイジャス」にはそんな横領出来る様なお金も無いので安心だw。。