車検入庫。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

何だか台風急にUターンして何処かに行ってしまった様ですね。。。

 

コレも異常気象って奴なんですかね?。。

 

・・良いんだか悪いんだかよく分かりませんね。。

 

さてさてそんな台風が近づいてた土曜日の午前中。。

 

「車検&整備」で入庫の「2001yアストロ」。。

開店後に「事務的仕事のパーツオーダー」を3件程済ませてから作業開始。。

 

「オイル交換」「エレメント交換」「FV注入」。。

結構汚れてるね。。

 

 

 

アストロ定番とも言えるオイルパンからの漏れもあったしね。。

エンジンマウント駄目かな〜?。。載っかってるよデフに。。

 

 

 

エンジンオイル入れて。。FV入れて。。

・・この1枚を撮る為にアイフォンがオイルまみれになりましたw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして「ATF交換」。。

劇的に走りが変わるのでお奨めです。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてアレコレチェックして。。

 

パワステオイル補充して。。

 

ウインカーが出ないって事だったんで見てみたけどそんな時に限って何の不具合も無く点滅。

 

 ・・取り合えずフラッシャーをチェックしても問題無いので接点復活剤を吹いておこう。。

 

そして今回の「不具合NO1」のブレーキね。。

 

以前ABSモジュールの不具合で新品交換してるらしいんだけど

                     ABSランプ点灯する不具合が出てね。。

 

結局コネクターの接触不良だったんだけど

    その後辺りからブレーキ踏んだ時に右にハンドルが取られる様になった。。

 

でもね。。ABSのヒューズ抜くとその症状が出なくて普通に乗れるのよ。。

 

そんなのの修理がバタバタ過ぎて延び延びになっててね「車検の時にまとめてやりますか〜」

 

・・ってなってたんだんだけど。。

 

その車検の時が何故か車検ラッシュの真っ只中って快挙ですw。。

 

余程8〜10月に車を購入する人が多かったんだね。。w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさてヒューズを差し込んでチョロっと町内一周。。

 

・・アレ?もしかしてキャリパーの固着って事無いかな?。。

 

バラして見てみよう。。

 

 

 

 

 

・・「車検」って色々と手間が掛かるんです。。