車庫証明。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

何だかどんどん雨が強くなってくね。。。

 

そんな金曜日の始まりは。。

 

「車庫証明」の訂正に「栄警察署」まで行ってから「陸運局」で「名義変更」して「納車」。。

 

先ずは警察署に。。

車体番号を記入する所にエンジン型式を記入しちゃって訂正しに行ったんだけど。。

 

・・まさかの。。

 

取り直しだって。。

 

 

 

ええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

 

 嘘でしょう?

 

 

 

エンジン型式も車体番号の半分くらいまでと一緒なのに?。。

陸運局では「訂正して下さい」って言われたのに?。。

車検屋さんも訂正出来ますよって言ってたのに?。。

警察署の訂正印押して終わりなのに?

そんな2600円の証紙代が欲しいの?

 

 

「皆さんそう言われるのですが訂正は出来ません」って一点張り。。

 

 

「車庫照明」の窓口に鎮座してる女性の方とは生理的に仲良くなれそうも無い。。w

 

 

・・どこの警察署行っても感じ悪いよね〜。。

 

 

どこだっけかな?凄く感じの良い人居たけど。。今まででその人だけだったね。。

 

 

 

 

 

そんな「感じの悪い女」に構ってる時間勿体ないので新たに証紙買って書類書いて提出。。

 

・・見に行かないと思うけど中1日かかるらしい。。

 

金曜日だから結局火曜日に車庫が上がる。。

 

 

 

も〜予定狂うな〜。。

 

 

 

ま〜自分のミスだから仕方ない。。

 

・・事務的な事をする時は話しながらやっちゃ駄目ね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「店」に戻って「帰宅」して「ご飯」と「お風呂」。。

 

そして出社。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこに「迷える子羊」が。。

・・さてどうしたものか。。

 

現物補修か?

新品交換か?

運よく中古を入手したので補修してミューラル描き直すか?

この際気になってた部分も含めフルリニューアルか?。。

このタイミングで売却して卒業か?。。

 

 

 

・・只今「キャデラック人生の分岐点」に立っております。。

 

 

 

 

 

 

 

でもね沢山悩んだ方が良いよ。。

 

 

 

家も家族もあって車だけに突っ走ってられる訳でも無い中

 本当に頑張って長い年月掛けて作り上げて来た愛車キャデラックのこれからの事だから。。

 

 

 

 

 

形ある物いつかは壊れる事もある。。

 

  肝心なのは「その後どうするか?」現実逃避して放置?現状復帰?買い換え?。。

 

 

安心して下さいどれも正解です。。w

 

          ・・だって誰の物でも無い自分の物だからね。。

 

 

 

 

 

 

自分の思う様にするのが一番だ。。

 

 

その為に沢山悩んで下さい。。

 

 

でも「仕方ないから」「しょうがない」は勿体ないよね。。

                    今までの苦労が報われないし絶対に後悔する。。

 

 

 

・・なんて周りが言ってても結局「最終的な決断」をするのは「オーナー自身」だ。。

 

 

外野はあくまでも外野で相談や意見は出来ても決断して時間もお金も使うのは「オーナー」だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

・・でも大丈夫。。

 

今まで長い月日を「キャデラック」と共に苦労して笑い合った

                 本当の仲間が周りに沢山居るから相談し放題ですよw

 

 

・・「僕」で良ければいつでも相談に乗りますよ。。

 

な〜んて人が沢山居るよね。。流石「愛されキャラ」の「ニイクラ氏」。。

 

でもそれは今まで本当に頑張って来た結果ですよ。。

 

・・皆陰ながら応援してますぜ。。そして復活を楽しみにしています。。