二日連続。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

何だか定番七不思議的な感じだけど「同じ作業」って続くよね〜。。。

 

昨日突如として飛び込み作業で来た「63インパラ」の「フロントハブベアリング交換」

 

  ・・この辺りの部品は比較的突然出る事が多いのでボチボチ在庫してるので即日作業だ。。

 

そんな作業をした翌日の今日。。

今度は「キャデラック」でしたw。。

 

 

早速圧入されてるレースを専用工具で抜いて。。

 

新しいレースを入れようと思ったら。。

 

・・スコンッ!。。

 

あれ?何のためらいもなく入ってしまったぞ。。

 

しかも。。

 

スルスル回ってしまうじゃん!。。

 

↑クリックで動画見れます↑

 

・・YouTubeにアップしてリンク貼るの面倒なので「Facebook」に飛ぶ様にしといたw。。

 

 

う〜ん「ローター」ダメだね。。

 

中の段差も殆ど残って無いし。。

 

丁度中古のローターあるから交換しよう。。って訳で再びべアリングとレースを抜いて。。

ペラペラになったレースを抜くよりは楽だと思ったら中の段差が邪魔して余計大変って言う快挙

 

 

 

 

そして再び掃除して。。

新しいレースを専用工具で圧入して。。

 

 

 

 

 

 

グリスパッカーでベアリングにグリスを注入して。。

コレのお陰で地味な作業の作業時間が大幅に縮小された。。

ま〜ここから多少ベアリング内にグリス入れながらクルクル回さなきゃだけどね。。

 

 

 

 

 

 

インナーベアリング入れて。インナーシールも圧入して。アウター入れて。沢山グリス入れて。

お持ち帰り梱包してw。。

 

・・アウターベアリング落とされてジャリジャリにされたら全てが台無しだからね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さ〜本来の作業に戻ろう。。

本日「ナビゲーター」の外装を終わらせる。。

 

側面は楽勝だったけど。。

 

ルーフが半端じゃ無かったよ。。

やっぱ車高が高い車は屋根洗われ無い運命なのね〜。。

せっせと磨きました。。

 

 

 

 

そして。。

ホイールも洗って。。

ドア開けると出て来るアレも綺麗にして。。

 

 

磨いて粉っぽくなったボディーも洗ってしまおう。。

 

 

お隣に鎮座してる「61クーペ」もホコリ被ってるので一緒に洗車。。

フルサイズのSUV洗った後だと凄く楽に感じる。。

 

  ・・脚立も要らないしねw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。。

 

イギリスが世界に誇るアレでピカピカに仕上げて。。

2台とも綺麗になったよ。。

 

後は内装の大掃除してプラ部分とタイヤのコーティングだね。。

 

今週「車検」取って名義変更して納車出来るかな?。。

 

・・最近やたらと時間が掛かる「希望ナンバー」無ければ月〜火曜日で終わったんだけどね〜

 

ま〜仕方ない。。

 

  

 

納車と入れ替えで今まで他所に車検出してた車両を今回うちに任せて下さる様ですが。。

 

 

  ・・同じ月に家の車が2台車検って結構エグいな。。

 

 

一家に2台SUV。。本当に好きね〜w。。

 

 

 

 

来週は「タホ」も「オールペン」から帰って来るから構造変更&車検だぞ〜!。。

 

今回初入庫な「超激レア車両」も「車検」で入庫して来るらしい。。

 

・・雨に当てられないからちょっと心配。。

 

 

 

何だか最近車検多いね。。

  

                        ・・気のせい?。。

 

お陰でお預かり中の作業が全然進まない。。