何だか第一土曜日なのに人が多かったね。。。
いつもは皆さん「都内某所」に集結するので店は平和なんだけどね〜。。
・・近年そんな「隙間」を狙って来る人が増えたw。。
勿論「某所」へ行く為に修理する人も多いけどねw
まず最初に現れたのは「BIGブロアム」。。
スローダウンからのオイル漏れ。。
・・写真は無いけど。。
最近話に無中になってて写真撮るの忘れるんだよね〜。。
お次は。。
「某所」に行こうと思ったらフロントのハブベアリングが撃沈した「63クーペ」。。
ある程度自分で出来る「オーナー」なので自宅にUターンして早速バラしてローター持ち込み。
急いでベアリングとシールとレース抜いて古いグリス除去して綺麗に清掃。。
早い段階で気が付いたからベアリングは粉々になって無かったけど「寸前だった感」MAXねw
・・しちゃいけない臭いが凄いw。。
ま〜ローター裏面にはスピンドルのボルトに擦った跡が凄かったからその角度は寸前だよね。。
でもどちらかと言うと「ギリアウト」だけどね。。
新しい「ベアリングレース」を「専用工具」で圧入して。。
・・何だか気分が良い瞬間です。。
そしてグリスパッカーでベアリングにクリスをたっぷり注入してローターに組み込む。。
そんなベアリング交換の終わったローターを持って
急ぎ足で「自宅」に帰って組み込んで「都内某所」に向かった様だ。。
そんな2台が出るタイミングでまた2台登場。。
作業の為にやって来た「最近釣りにハマって散財しまくってる某オーディオ屋」。。
・・日々「呼び名」が変わるがそれは愛嬌だw。。
そして「埼玉県」から「バッテリー交換&MORE」で登場の「コイケ氏」。。
・・超〜久しぶりの来店だね〜!。。
先日6年ぶりに「63SS」が車検取得して路上復帰したので気になる部分をメンテナンスに。。
実は2年前に「インパラ」は完成してたんだけど家族やら家やらとバタバタ過ぎて後回しに。
・・横浜から埼玉に引っ越した8年の間に「我慢の出来る大人」になってましたw。。
だって「クレイジャス」17年の歴史の中でこれほどまで破天荒な人間は居なかったよ。。ww
※クレイジャス過去ブログ参照※。。「コイケ氏」で検索。。
・・恐らく数々の爆笑破天荒エピソードが出て来ます。。w
そんな「63SS」。。
アレコレとパーツのオーダー頂き。。メインバッテリーの交換して。。ホーン交換して。。
ホーンリレーの配線直して。。ウインカーリレーの配線直して。。ワイパーモーター直して。。
序でに。。
バッテリーのカットオフスイッチ装着。。
・・昔の様に1台しか無くて「車」として雨の日も晴れの日も毎日乗る事も無くなったので。。
そんな中。。
お隣では「ナビゲーター」のミラーに装着した「サイドカメラ」が完成。。
余り目立た無い位置に埋め込み装着。。
写りもバッチリです。。
大径ホイール履いたSUVに限らずだけど大きい「アメ車」の右前って死角あるよね〜。。
車検の為だけじゃ無くて本当に必要だと思うよ。。
・・安全って大事だね。。