程度良好。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

何だか気温が更にヤベエ事になってんね。。。

 

何事?「41.1度」って。。

 

もう世界の終わりかと思ってたらアメリカのデスバレーって所で54.4度だってね〜。。

 

流石アメリカ。。スケールが違い過ぎだよ。。w

 

 

 

ふと思ったんだけど。。

      世界一熱い所と世界一寒い所

                        ってどっちが過酷なんだろうね?。。

 

 

ま〜「僕」が行ったらどちらにせよ瞬殺だな。。

 

 ・・想像しただけでも過酷過ぎて生きて行ける気がしない。。w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。。

 

そんな異常な気温を避けて絶賛「日が落ちいてから営業」のクレイジャスですw。。

 

・・作業効率を考えると少しでも涼しい時にサクッとやった方が作業が進む。。

 

 

特に休み明けの火曜日は電話と来店がやたらと多い日なので尚更だ。。

 

そんな火曜日の作業は。。

 

先ずは「95キャデラック」のリアショック交換。。

 

「乗ってて左のリアから異音がする」との事だったのですがショックの下側外して縮めて見たら

 

見事に運点席側が伸びて来ない。。

  ・・完全に抜けてますな。。

 

 

こりゃ〜交換です。。

 

バッテリー沢山積んでる様なゴロゴリのホッパー車なら全く気にならないんだろうけど

 

2ポンプ4バッテリーの平和な仕様だとその車の挙動すら気になる。。

 

・・両方共抜けちゃってたら「リアが跳ねるな〜」位だったんだろうけど。。

             片側だけだと斜めに動くから乗ってて違和感すごいだろうね。。

 

 

って訳で交換した。。

 

そしてホイールを前後を4本外して。。

 

タイヤを剥がす。。更にホイールのシールも剥がす。。

デイトンなのでシールが薄い。。

 

 

タイヤの溝は去年交換してエンジンブローして殆ど乗ってなかったからまだまだ山あるんだけど

 

「外すなら新しいのに交換しといて!」とセレブ発言w。。

 

 

 

 

 

 

・・と言う訳で。

 

 

 

 

 

 

 

下取りで今回の作業から値引きしたので「中古タイヤ」が出ましたw。。

トラベルスター。。

175/70-14。。

 

バリ山です。。

 

微妙に擦った痕ありますが。。

表面に何かが擦っただけなのですぐに消せると思います。。

 

 

 ・・1本だけとか非常に面倒なので4本セットのみでの対応となります。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勿論「早い者勝ち」。。