交換完了。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

何だか世の中の気温がどんどん上がってるんだってね?。。。

 

・・40度超えたとか超えないとか。。

 

もう「エジプト」とか「インド」とかな雰囲気だよね。。

 

・・日本じゃ無いみたい。。

 

 

そんな気温でも作業はある訳で。。

 

灼熱の太陽とソーシャルディスタンスを保ちつつ絶賛作業です。。w

 

 

 

 

 

の前に。。

「蚊」とも距離を保つ為にリキッド交換。。

 

  ・・今年も大活躍しております。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。。

 

昨日ボールジョイントとブッシュ交換して塗装しといたアッパーアームとロアアーム。。

 

今日は車体に付いてる奴と交換。。

チャキチャキとバラして行って。。

 

 

 

 

 

オリジナルのアームは下取り。。

万が一「時間」があったら作っておこう。。

 

・・と毎回思うがそんな奇跡的な「時間」は何処にも無いw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バラした序でに。。

シリンダーのOリング交換。。

 

・・この為だけにバラすの面倒なのでバラした序でに交換しておきます。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして今度は組んで行く。。

 

暑いから片側組んで休憩。。

 

  ・・凄い量の汗が出る。。

 

気分だけはアスリート。。w

 

 

そして完成。。

丁度良い出具合だね。。

主張し過ぎないけどやった感はある。。

 

スタイルもあるとは思うけどワイヤーホイール履いてるローライダーは

                 アッパー延長して「逆ハの字」の方がカッコ良いね。。

 

「ハの字」だと何もしてない感があるもんね。。

 

・・でも70'sは余り延長してない方が良いのかな?。。

 

結構な確率で「ハの字」だよね〜。。

 

同じ「ローライダー」の中にも色々なスタイルがあるからね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに。。

最近はこんな感じににアッパー出すのが流行ってる様で。。

 

・・ま〜良い事は無いね。。w

 

 

普段乗りしてる人にとってタイヤの過度な消耗は死活問題だもんね。。

 

・・「ガソリン代」より「タイヤ代」の方が掛かるって衝撃の事態が起こる。。

 

「リアルな向こう」を追いかけるならコレなんだろうけどね。。

 

 

 

 

ま〜「理想と現実」は結構違うw。。