車検準備。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

何だか今日は車検の準備が2台もある。。。

 

・・今週は連休あって車検にはいけないのにねw。。

 

ま〜完全に「段取り」を間違えたね。。

 

週末の金曜日辺りにに入庫するのが正解だったって奴ですね。。

 

 

でも2台の内の1台は今回初登場で何の事前情報も無かった車両だったので

                       早めに入庫して正解だったかもです。。

 

唯一聞いてたのは「キャデラック」と言う事だけw。。

 

ま〜最近そんな事もチョイチョイある。。

 

飛び込みのお客さんも多いし電話で話ただけで見た事ない車が入庫なんて事は良くある話だ。。

 

最近特に多いね「飛び込みのお客さん」。。

 

 

・・「最近車買ったんだけど。。」って話し出しの方が凄く多いね。。

 

 

 

「国産車」は知らないけど「輸入車」は売れてる様です。。

 

 

・・「コロナ禍」になってから店の前を通る「高級車」が確実に増えてる。。

 

 

このタイミングで大きく借り入れした人多いもんね〜。。

 

3年間無金利でその後も超〜低金利でしょ〜!。。そりゃ〜車買っちゃう人も増えるよ。。w

 

そんな勢いのある人達がいるお陰で日本の経済が回る。。

 

・・お金を借りるから金利と手数料の分多く返す。。金融業界が潤う。。

 

そんな借りたお金で車を買う。。数々の税金を払ううので国が潤う。。

 

借りたお金を返す為にしっかり働く。。稼いだ分で上がる所得税や住民税・健康保険料。。

 

 

 更に国が潤う。。

 

 

・・金利の優遇処置してもしっかり回収出来るんですねw。。

 

その他「新たな税金も出てくるだろうし。。

 

・・東北の震災後から「固定資産税」と一緒に「復興税」なる物が知らぬ間に搾取されてるしね

 

「固定資産税及び復興税」って謎な請求で来るから良く見ないと解らないもんねw

 

・・実際3万円位増えた。。

 

実際何に使われてるかは知らないけどね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて「車検の準備」でも始めますか。。

 

・・最初は「インパラ」から。。

 

アレコレやってたらふと気が付いた。。

テールレンズに年季が入り過ぎててブレーキとウインカーとスモールが電球色。。

 

・・コレでは車検でOKが出ません。。

 

と言う訳で「電球」を赤く塗ってみた。。

 

 

 

 

う〜ん未だ薄い。。

 

 

 

 

 

仕方ない。。レンズを外して。。

後数年でクリアーレンズになったかな?。。w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

懐かしのコチラを使って。。

レンズペインター。。

 

 ・・何でもかんでも「赤ウインカー」な時代に流行りましたよね〜。。

 

そんな奴をレンズの内側に吹いて。。

 

外に吹くと「塗った感」が凄えし赤くしたいだけだから内側ね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しっかり乾かして。。

 

装着。。

本来の赤さを取り戻しましたw

 

・・本当なら「新品に交換」が理想的ですが他にもアレコレやらなきゃならないし

                   「予算の都合」もあるのでこれ位で良いかと。。

 

 

見た目も普通っぽくなったし。。

 

 

 

 

 

 

こう言う細かい事も含めてアレコレとちゃんとやらなきゃ「車検」は通りません。。

 

・・意外と見えない苦労はしてますよ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後は。。

 

ヘドライト交換して。。点灯しない右前のスモールランプを点く様にして。。タイヤ変えて。。

 

・・色々と有るね。。

 

 

そしてもう一台。。

 

「キャデラック」も車検の準備です。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・何故か7月は車検ラッシュです。。