続気化器。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

何だか今日の「ゲリラ豪雨」凄かったね。。。

 

一瞬で辺り一面池みたいになったよ。。

 

・・何か怖いね最近。。

 

自然災害って言うには規模が凄過ぎる気がする。。

 

何かが変わって来てるのかな?。。

 

でも受け入れるしか無いんだよね。。

 

・・人間って無力だから。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな無力な世界とは未だ無縁の「息子chan」。。

最近は1日に必ず何回かは何処かにぶら下がって懸垂してる。。w

 

・・何をやらせるかね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出社して。。

 

何の前振りも無く突如として「千葉県」から登場の「Y氏」。。

超大量のキミドリモンスターの差し入れを持って「ONELOWmagagine」をGETしに。。

 

・・毎度毎度ありがとうございます。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。。

 

本日は段取りが非常に悪くてね〜。。

 

「パーツの発注ミス」や別のパーツを部品屋さんに買いに行こうと思ってたらまさかの休み。。

 

 

完全にやらかした〜!。。

 

 

こりゃ〜夕方入庫してくる「先日リビルトしたキャブの取り付け」まで

                 予定してた作業は出来ないね。。仕方ない別の作業を。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・と思ってたら。。

 

突然の「出動要請」。。

 

「キャブが凄い勢いでオーバーフローしてます〜!」。。と

 

自走不能になったので引き取りに。。

「86yモンテカルロ」。。

 

・・同じ作業と言うのは何故か続くんですね。。

 

コチラもキャブのリビルトです。。

 

 

 

そして「コロナの影響」をモロに受けて「FORSALE」です。。

 

興味ある方お問い合せ下さい。。

 

「神奈川県」では何の恩恵も受けれない放送宣伝車8ナンバーです。。w

 

車検も令和3年の11月まで残っててハイドロは3P6B。。ペイントも塗ってから1年程です 

 

ブッシュ&ボールジョイント類交換から2年程。。タイヤもここ数ヶ月の間に全部交換済み。。

 

 ・・4個積んであるハイドロバッテリーは弱いので新品6個に交換しようかと。。

 

コロナ前までは毎日通勤で乗ってましたが影響を受けて通勤出来ずで自粛も重なりな状況。。

 

そりゃ〜調子も崩れます。。

 

 

 

・・ま〜「早い者勝ち」ですな。。w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさてそうこうしてるうちに「キャブ交換」の車両が入庫してるので。。

 

サクッと交換して。。

やっぱ綺麗ねエンデュラシャイン。。で良かったっけ?。。

 

  ・・パウダーコートらしく溶剤に弱いのがチトあれですが。。w

 

 

 

 

でもね。。

 

今回バルブカバーのブローバイもキャブに戻してなので色々な物が調整も必要になって。。

 

元々なのか?点火時期もおかしくて。。

 

調整してたら「パチンッ!」って音がしてデスビが上下に暴れ出すw。。

 

おいおい。。

ホールドダウンの部品が欠品してるね。。

 

・・センターボルトのエンジンにコレ使って無いよね?。。時代的に。。

 

たまたまセンターボルトのエンジンごとあったのでそこから拝借して付け替える。。

 

  ・・エンジン使うときには別の奴付けるしねw。。

 

色々調整してオーナーさん試乗。。

段違いに調子よくなったらしい。。

 

 

 

 

良かった良かった。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。。

 

ちょっとした相談に来た「某親子」。。

差し入れアザス!。。

 

やっぱイケイケな相談ですw。。

 

・・本当にキチガイ級の乗り物好きねw。。

 

 

 

そんな中。。

ゲリラ的な雷雨。。

 

  ・・結構停電してたらしいね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなゲリラ雷雨の中。。

 

都内に居て「エアコンが動かない〜!」との事で連絡をもらって初入庫の「70モンテカルロ」

・・とても22歳のチョイスとは思えない程渋い車両だ。。

 

エアコンのメインユニット?モジュール?が飛んでましたね。。

 

現行のビンテージエアでもそんな事あるのね〜。。

 

制作したお店が知り合いのお店なので「起きてますか〜?」と連絡したら起きてたので電話。。

 

部品持ってるとの事なので送ってくれるって。。

 

・・良かったね来週治るよ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近若いクルマ好きが多いな。。

 

    ・・とても良い事だ。。