何だか凄い「キミドリ」な「モンスターエナジー」が発売されたね。。。
皆さんここぞとばかりに。。
「キミドリと言えばアイツだな。。」的な奴なのか?。。
ここ数日で。
凄い量の「モンスターエナジー ウルトラパラダイス」が差し入れされた。。
有り難うございます〜!。。
ちなみに。。
「虫コナーズ」を買う時に。。
就労日数がもっと長い奴があるんだけどソッチは中の網が「キイロ」って理由だけで
70日位短い「キミドリ」を迷わず買う位のキミドリ好きですw。。
ま〜どうでも良い話だけど。。w
さてさてそんな小雨混じりの金曜日。。
前日の閉店間際に「ゴージャッキ」の車輪を壊しながら持って来た「シェビーバン」。。
ロアーのボールジョイントがすっぽ抜けてるのでサクッと修理しないと降ろす事も出来ない。。
・・骨折&脱臼は「ハイドロ車」だけに起こる事じゃ無いですぜ。。
インパラならまだ「ロアアーム」の下にスピンドルが来るからちょっと平和だけど
「キャデラック」や「タウンカー 」はこのタイプだから注意してくださいね〜。。
・・意外とハイドロ付いてない車両でも折れたり抜けたりする事多いです。。
ちなみに一撃で走行不能です。。w
早速作業開始。。
・・と言うかもう「古いの」抜いて「新しいの」圧入してる所ですね。。w
背の高い車両を積載車の上で作業するのはチト怖いね。。
結構斜めで強風吹くと結構危機感がある。。
そんな中。。
最近の通勤車両「アクア」のナビのTVが「ワンセグ」で時折見れなくなるのが苦痛で交換。。
たまたま同年式の「ストラーダ」が中古で出て来たので
フィルムアンテナとバックカメラ接続キット買って装着。。「暇なオーディオ屋」がw
・・最近は「釣り」にハマってるらしく「暇」では無いのですが
新しい「釣具」を買うために働かないとねw
そんな中。。
エバポレーターの掃除したから「パワーエアコン」注入したいな〜!。。と
来て早々
自分で言い出して「ジュースじゃんけん」に負けちゃうって快挙w。。
勝者のジュースを満喫した後は「パワーエアコン」注入して。。
更に涼しくなったハイエースで帰宅。。
・・目線を入れても誰だか分かるって快挙ですな「森田氏」w。。
さてさて続きの作業を。。
アッパーアームのボールジョイントを撤去して。。
・・今更だけど「削るのが楽」な上を削るより「裏側」を削った方が早く取れるね。。
本当に今更だけど今日気が付いた。。w
今まで無駄な時間使ってたね〜w。。
そんなボールジョイントから「ABSセンサー」のステーを撤去して。。
・・やっぱ上も削らないといけないのね〜w。。
新しいボールジョイントに合わせるも。。
「MOOG社製」ボールジョイントなのでオリジナルと形が違うからすんなりは付きません。。
サンダーでガリガリ削って。。
ウンウンぴったり合った。。
そんな「アッパーボールジョイント」を装着して。。スピンドル組んで。。タイヤ付けて着地。
それより早くナビの取り付けは終わってるんだけどね。。
・・本日の作業終了後に気になって映像チェックw。。
・・最近の「アルパイン」が異様に映像が綺麗なので少し物足りない気もするけど。。
先ずはストレス無くちゃんと見れるって事の方が先決だったのよ。。
ま〜「ダッジバン」のエアコン直したら乗らなくなると思うんですけどねw。。
そんなこんなで「シェビーバン」の作業終了。。
終盤に強くなった雨のお陰で。。
久し振りにパンツまでびしょ濡れでした。。
・・「雨」半端ない。。