強風注意。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

何だか雨と風が半端じゃ無いね。。。

 

さっきミニスカート履いた女の子が店の前を通った時に強風が吹いて

            勢いよく大気圏辺りまで飛ばされてたけど大丈夫だったかな?。。

 

 

 

 

 

・・な訳無いね。。w

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな爆風&豪雨の日に届きました。。

「ONELOW magagine」#2

 

 

コロナの影響で中々作るの大変な中製作されたフリーペーパー。。

 

 

 

「クレイジャス」からも「キャデラック 」を取材され掲載されております。。

ストリートを時々走ってるけど余り止まる事が無いので実は良く見れない車両。。

 

 

 

 

そして今回のタイミングで付けられた「愛称」「クロコダイルダンディー」。。

 

色的に「パープル何がし」とかになりそうだけどもっと他の「キャデラック」とは違う部分を

  全面に押し出したかったのでトップと内装に使われてる特長的な「クロコダイル」を。。

 

 

 

 

 

そして「ダンディー」な部分。。

 

意味的にはね。。

 

ダンディ: dandy)は、身なり・巧みな言葉づかい・余裕ある趣味といったものを特に重視しながら、あくまで無頓着を装ってそれらを追求し、自らに陶酔する男や女の精神を指す[1]。ダンディは、とりわけ18世紀後半から19世紀前半にかけての英国で自発的に生じ、中産階級の出自にかかわらず貴族のライフスタイルを模倣しようと励んだ。

 

「ウィキ」ったw

     ・・詳しく知りたい人は↑の「ダンディ」をクリックすると全文が見れます。。

 

 

何だか「オーナーさん」の一見興味ないよ〜と思わせつつも全力な”隠れた熱意”的な奴に通じる

 

・・そんなイメージ。。

 

 

 

 

 

 

ま〜おじさん世代からすると。。

コッチですよねw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ま〜「愛称」「ニックネーム」「あだ名」なんて言うもんは考えに考え抜いて付く物では無くて

 

 「誰が言い出したか分からないけど自然に付いた」的なのが多いよね。。

 

・・考え過ぎると「何だか分からない」って事が実際多い。。w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに今回の「クレイジャス」の広告。。

逆に何も考えて無いだろう。。w

 

 

 

 

出来る限り「文章」を減らしたくてたどり着いたと言うか思いついたのが

 

「店のステッカーをそのまま載せれば文章要らないじゃん!」。。って超〜安易な発想。。w

 

 

実に「クレイジャス」らしい発想だw。。

 

 

・・ま〜締め切りの翌日にすっかり忘れてて画像だけで何とかなりそうなの探してたら

                               たまたま出てきた1枚なんですけどねw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気張り過ぎて無くて良いね。。

 

・・本気で気張るなら1ページで作りたい。。w

 

        今回の「WORLDWIDEさん」のパロディー最高です!。。