無事納車。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

先日からアレコレやり出した「某車両」。。

 

  ・・「ブログNG」なので車体は出せませんが。。w

 

本日は最後にタイヤ交換を。。

4本全部交換です。。

 

・・まとめて交換すると綺麗になるから機分が良いね!。。

 

 

 

 

 

 

ま〜タイヤが古くてトレッド面が剥離してたり。。

こんなひび割れが凄かったりと色々「全部交換しよう!」と思う所はチョイチョイあった。。w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう言えば。。

 

4本共「チューブ」が入ってたんだけど1本だけ凄い事になってた。。

分かるかな〜?。。

 

・・ねじれてたのよ。。

 

くびれが2箇所。。バーストしなくて良かったね〜!。。

 

こんなのがフロントに入ってました。。

 

何の前触れも無しに突然バーストされたら命に関わるよ。。

 

・・怖い怖い。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイヤが全部綺麗になったのでホイールの汚れが目立つ様になった。。

そんな時は。。

 

 

 

 

 

「ホイールリフレッシュ」で綺麗に。。

普通に綺麗になったw。。

 

・・このまま一気にお預かりしてる2セットをやっつけてしまおうと思ったら。。

 

「パワーウインドのスイッチが駄目になって窓が上がらなくなりました〜!」。。と電話が。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなタイミングで「本日のお次の作業の車両」が入庫して来て。。

 

余りにもバタバタ中だったのでお預かり。。

 

・・代車を出す為に作業中の車も動かしたり。。狭いといちいち大変なのよ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そて先程電話で「パワーウインドスイッチ」な「セドバン」が入庫。。

 

スイッチを外して確認するもドア内にあるリレーはカチカチ音してるから恐らくスイッチは無事

 

 

う〜んそれは仕方ない。。

 

 

内張剥がしてモーターに直接電気を入れてみよう。。

動かず。。

 

う〜ん全部バラさないと窓上げられないね。。

 

  ・・モーターが動かないと無駄に保持してくれてるので一旦モーター外さないと無理。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ココは全世界共通の「アレ」で。。

 

 

・・ショック療法w

 

 

 

 斜め45度に振りかざす様に叩いてみた。。

 

  何度かやったら微妙に動いたので電気を送りながら叩いたらギリギリ上がった。。w

 

 

モーター交換するまでスイッチ触らないでねw。。

 

  ・・一応モーターのコネクターは抜いておこう。。

 

そして内張を再び組む。。

修理はかかりつけの主治医の所で。。

 

 ・・今回は急患w。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。。

 

タイヤ交換した車両をそんな作業の前に積載車に積み込んどいたので。。

 

オーナー不在の自宅に納車しに行って。。

 

 

 

帰りに「すき家」のドライブスルーを積載車で。。w

 

お腹が満たされた所でお次の作業。。

「カムリ」のマスターバック交換。。

・・何だか独特なカスタムされた車両ですね。。

 

 

 

 

 

 

アレコレ外して交換。。

 

・・地道な作業だ。。

 

 

 

 

 

 

 

交換後。。

入庫時から気になってたチェックランプ。。

 

 

 

診断機に繋いでみた。。

フルスキャンして。。

 

 

 

 

 

出て来た異常は。。

りそ異常。。

 

・・何じゃそりゃ?。。

 

最近国産車と一部のヨーロッパ車に繋ぐと意味の分からない日本語?っぽいのが出て来る。。

 

・・変に訳されるなら英語のままの方が良い気がするよ。。

 

 

一応リセットして消しといた。。

 

 

 

 

 

 

 

本日も自粛営業ですね。。

 

  ・・3密を避ける行動は自分だけでなく家族や身近な人も守ります。。

 

だらだらやってると終息もだらだらと遠のきますぜ。。