何でだろう?年度末になると道路工事も増えるけど車検も増える。。。
2月と3月に車買う人が多いのかな?。。
・・ちょっと謎だ。。
昨日「キャデラック」納めたと思ったら本日同じく「車検」で入庫の「64クーペ」。。
「構造変更」のおまけ付き。。
ハイドロ公認と8ナンバーから3ナンバーに。。
・・地方の方々にはヨダレ物だろうけど。。
「神奈川県」はな〜んも変わりません。。
自動車保険も新規で入り直しだし。。
売る時高いと言った所で「売る時の事考えて車は買いません」。。と
ま〜そりゃそうだ。。w
買った車がたまたま8ナンバーだったってだけだ。。煩わしいから3ナンバーに戻す。。
・・ただソレだけの事。。
「約10万円の税金も払えないならこんなお金の掛かる車は乗りません!」。と。。
・・ごもっともな意見ですね。。w
何の恩恵も受けれない土地だと。。ある意味「負の遺産」になる事も多いですからね。。8No
さてさてそんな日の始まりは。。
エンジンオイル交換と始動時の不具合の原因を探る。。
・・露骨にあれっ?って箇所があるんだけどそう言う所って大体の場合。。
「全然知らない」って言われる。。
人の手が加わらないとそうならないって状況でもね。。
別に怒りゃ〜しないんだけどね〜。。
症状が出始めた時期と原因の答え合わせをしたいだけなんです。。
ま〜直ったんで良かったんですが。。
そしてタイヤ交換。。
軽く錆が出てたのでソーダブラストを表面だけ。。
・・余りにも外減りしてたんでちょっとだけトーアウトに。。ちょっと出し過ぎたかな?。。
そんな中
一台の車両が登場。。
「あの〜車検お願いしたいんですが〜!」。。
・・と言いながら現れた。。
スナップオンの担当さんがスナップオンの三輪車持って来てくれた。。
・・ありがたく頂戴します。。
そこに。。
「ジュースじゃんけん」する為に極寒の中ハーレー乗って来る人。。
・・ちなみに「僕」が負けました。。w
そして腹減ったんで。。
「油そば大盛り」を食べに。。
1人「普通盛り」で頼んだんだけど3つ大盛りだから
完全に全員「大盛り」だと思い込んでた店員さん。
「せっかく何で食べて下さい〜!」と。。
以前行った「定食屋さん」で思いの外多くてもう大盛りにはしない!って心に誓ってましたが。
まさかそんな事が起こるなんてね。。w
無条件で付いてきた「餃子」が胃を圧迫 。。
ま〜「クレイジャス」何で仕方ない。。w
ちなみに。。
帰り道に「アイス食いたくね?」って始まり。。
じゃんけんが始まったりする。。w
いただきます〜!。。
「勝負の世界」とは年齢とか全く関係ない非情な世界だ。。
じゃんけんとは誰しもが勝者になり敗者ににもなりうる手段。。平等である。。
その後「次の次の車検」の為の準備を。。
・・構造変更の為の下準備。。
そう言えば。。
本日無事に到着しました。。
「マジックトラックパッド2」。。
Appleで頼むのが一番安い気がするけど気のせい?。。
ショッピングサイト見たら2万円以上とかしてたけど。。
・・定価¥14800-(税別)だけど大丈夫?。。
ま〜納得してクリックしてるから自己責任ですもんねw。
気になる使い心地は?。。
本体が充電式になったので電池交換の煩わしさが無くなった。。
そしてかなり薄くなったので使い易い。。
・・いい買い物したよ。。