助手席側。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

昨日の作業の続きで今日は助手席側。。。

 

・・先日大量に出したFORSALE情報に問い合わせ電話が凄い。。

 

やはり世の中は車不足なんだね〜。。

 

まさかの「あの方」からの問い合わせにびっくりでした。。

 

そんな木曜日。。

運転席側のバルブカバーを装着する所からスタート。。

 

・・いつもは色塗ったりするんだけどこの車両の仕様からすると

       ココだけ色塗ったりすると違和感が出まくるので掃除するのみに留める。。

 

何でも綺麗に色塗れば良いって訳でも無いんです。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして助手席側をバラす。。

運転席側に比べて綺麗な気がする。。

 

・・調整もそこまで悪く無かったし。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とは言いつつもタペット調整して溜まったゴミを取る。。

昨日に比べると平和な量ね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかしバルブカバーの裏側は運転席側と余り変わらず。。

結構エグい。。w

 

 

 

 

 

 

昨日と同じくカリカリやって。。

・・やっぱ凄いね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シンナー漬けながらワイヤーブラシでゴシゴシして。。

・・超〜臭い。。

 

 

そして超強力洗剤で洗浄して。。

 

 

・・昨日とほぼ同じ様な写真過ぎるね。。面白くも何も無い。。

 

 

 

 

あっ!面白い事あった〜!。。

エアークリーナーに繋がる「煙突」がススで完全に詰まってました〜w

 

コレじゃ〜「サンタクロース」入って来れませんねww。。

 

・・余りにも酷くて笑っちゃいました。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

掃除して開通させて再び装着。。

 

組み上がってエンジン掛けたら全然静かになったよ。。

後は「RECS」しながら「エンジンクリーン」でオイルライン綺麗にして。。

 

「エレメント」と「エンジンオイル」を交換しつつ。。

 

アレコレ添加剤も注入しつつ。。

 

そのままフロントの足周りに取り掛かる。。

 

そしてお次はリアだね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ結構あるね。。

 

 

 

 

集中したら腹減ったので。。

出張から一時帰国中の「某お客さん」と一緒にラーメン食べに行った。。

 

・・久し振りの「くわんくわん」。。