無事に完成して納車出来ました。。。
「成人式に間に合わせる車両」。。
・・成人式当日まで仲間に内緒な様なので車がバレる画像は出せませんが。。
「カスタム」ってそんな別の楽しみもあるよね〜w
仲間との待ち合わせ場所に何気なく行ってびっくりさせる。。
サプライズを仕掛ける時のワクワク良いよね〜。。
そんな成人式に無駄なトラブルが起きない様に安全対策もアレコレしてる。。
先ずは中古のプレッシャースイッチが生きてるかチェック。。
約10分弱で空から満タンになってコンプレッサーが自動停止。。
・・廻り続けて怖いので7分位で一度冷ましたのは内緒の話w。。
一度動かして再度チェックしたけどしっかり自動停止した。。ちゃんと生きてるねw
・・でもコンプレッサー1個ではちょっと怖いね。
エアーチューブの擦れによる破損を防ぐ為に。。
擦れそうな所や当たる部分にはヒーターホースを被せた。。
・・1/2のチューブだと内径が丁度良い感じだったので。。
通り易い様に。。
内部にシリコンスプレーを満遍なく吹いて摩擦による破損も予防。。
タイヤハウス内のカバーはちょっと加工。。
プラでも一点で当たり続けてると穴開くからね。。
今回のエアサス取り付けとは全く別の事なんだけど。。
流石にアームから抜けてるボールジョイントは怖いから固定して点付けしといた。。
・・圧入がスルスルになり過ぎてて交換するときはアームごとになるからね〜w
そして追加作業のオイル交換。。
・・多分半分以下の量しか入って無かったよ。。
どんなにカスタムしても車両自体がぶっ壊れたら元も子もないよ〜!。。
走らなければ只の「駐車場の置き物」になっちゃうからね〜。。
エア漏れのチェックも兼ねて上げ切りで洗車しようと思ったら。。
・・左前からシュート音を立てながら下がって来た。。
マジか〜!。。
・・と思ったら配管が抜け掛けてただけでしたw。。
フィッティングがダメだったら痺れるな〜。。
その後上げきりでチェックしたけど下がって来る気配は無し。。
拭き取りながらの「バリアスコート」が終わる頃「オーナーさん」到着。。
無事に納車出来ました。。
やっと肩の荷が降りた。。
ゆっくりご飯でも食いに行きますか。。
長い月日掛けて内外装リニューアルオープンした「チャイナ飯店」に。。
定番の「鶏肉炒飯」。。
気持ち小さくなったか?。。
・・メニューに今まで無かった「大盛り」が出来てたから食べきれる様に少し減ったのかな?。
元々が結構多いもんねw
サイドメニューに。。
「麻婆豆腐」。。
そして写真撮り忘れた餃子。。
ちなみに「僕」は。。
「レバニラ炒め定食」大盛り。。w
・・「生姜焼き定食」と並んで長年続いてるマイブームだ。。
そんな店内に一人で入って来た人。。
アレコレ注文した後に電話が掛かって来て店外へ。。
そこに注文した物が出来上がりテーブルに。。
・・しかしその客はそのまま帰って来ず。。
外を見渡すも居ない。。
別の店員さんが「自転車で来てたけど停まってるか?」と外を見に行くも
まさかの自転車ごと居なかった。。
・・頼んでたのラーメンだったから伸び伸びだよね。。
捨てるしか無い。。
居るんだね〜!そんなロクデナシ。。
・・迷惑以外の何物でも無い。。
まるで「食べない無銭飲食」だよ。。
・・流行りの「無断キャンセル」と一緒ね。。来店してるから更にタチ悪い。。
もう死刑で良いと思う。。
そんな「駄目な大人」にはならない様にしないとね。。