新刊入荷。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

いよいよ世に放たれましたね。。。

 

 

 

 

ONELOW MAGAZINE 創刊号。。

・・新たな「フリーペーパー」としての時代が始まります。。

 

 

 

 

 

 

「伝説の向こう側へ」。。

 

   ・・そんなサブタイトルが良いですかね?。。w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに。。

表紙裏の特等席に見開きで「REDS JAPAN」が広告を出してたりします。。

紙媒体が少ない時代だからこそ広告って大事ね。。

 

・・ディーラーも北から南まで24店舗。。

 

実は今年から仲間入りしたお店多いです。。w

 

 

 ・・時代がクオリティーを重視する様になって来たんだろうね。。

 

 

「安物買いの銭失い」が一番無駄な事に世の中がやっと気が付き出した。。w

 

 

例え「倍の値段の物」でも「一生物」だとしたら買い換える事を考えると結果的に安い。。

 

そんな考え方を出来る様になるまで答えを探し続けて迷走する人多いですよね。。

 

そんな人達は騙されたと思って「レッズジャパン」の製品を使ってみて下さい。。

 

 

・・そこに「答え」が有るはずです。。

 

 

特に。。

  バッテリー・ハイパフォーマンスマルゾッキ・H/Dチューンドモーター・ピストンキット。。

 

他社製品とは遥かに「クオリティーの違い」が目に余るほど見えます。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさてそんな広告の話から本当に宣伝になってしまったので話を戻そう。。w

 

勿論「クレイジャス」も広告出してます。。

・・既に「広告」と呼ぶには何も無さ過ぎてますね。。w

 

 

カラーページなのにモノトーン。。一部のみライムグリーン。。

 

           そこに書かれた「FOR THAT MOMENT」の文字。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・まるで意味がわかりませんねw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「その瞬間の為に」。。

 

・・一体どの瞬間なんでしょうね?。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

分かる人にだけ分かれば良いんです。。

 

 

多分フェンスの外で見てるだけの人には一生分からない世界。。

     フェンスの中から外を見てる限られた人達じゃ無いとその緊張感は分からない。。

 

 

同じ「ローライダー」でも「どのレベルで自分が楽しみたいか?」でかなり違います。。

 

 

 

 

・・見る人。。見られる人。。

 

 

 

ここの線引きで同じ「ローライダー」でも大きく変わってくる。。

 

 

憧れから「ローライダーファン」になって「ローライダー」を遠くから見てる人。。

念願の「ローライダー」を手に入れて「他のローライダー」を同じ輪の中で見てる人。。

ストリートでギャラリーを沸かす人。。沸かされる人。。

ショー会場で来場者にため息をつかせる事が出来る人。。常時ため息出っ放しの人。。

ホッピングでフェンスの外の観衆の期待に答える人。。フェンス越しに手に汗握って見入る人。

 

 

 

 

 

 

 

 

ローライダーには沢山の「その瞬間」があります。。

 

  見る人にも。。見られれる人にも。。w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昔の。。いや。。「徳島県」の人達に言わせるなら。。

 

踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損々。。

・・世界は違うが同じ事だと思う。。w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

意外と短い人生

        楽しんだ者勝ちだ。。

 

 

 

たまに自分だけフェンスの向こう側に行っちゃう人も居ますがw。。

 

・・ねっ!w。。