増税対策。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

休み明けの火曜日。。。

 

今日は比較的電話も来店も少なめでした。。

 

・・と言いつつも10数件の電話はあるんだけどねw。。

 

増税初日も終わりましたね。。

 

大きな会社や店舗ならレジの入れ替えとか色々有るとは思うんですが。。

 

「クレイジャス」の様な小さな個人商店はとてもシンプルに。。

電卓の消費税だけ8%から10%に設定し直してお終いですw。。

 

 

 

 

・・実に楽で良い。。

 

 

 

 

飲食店とかコンビニとかは大変ですよね〜!。。8%と10%の税率が違う物があったり。。

 

「何とかペイ」とかの「キャッシュレス決済」だと税率変わったり。。色々と有るね。。

 

コンビニで買い物したらレジの画面で合計金額の下に

             「キャッシュレスならマイナスいくら」って金額が出てた。。

 

露骨に金額出るから普及しそうだね。。思わずカードで払おうかと思っちゃったもんw。。

 

・・ふと考えるとその方が良いのか?。。

 

「キャッシュレスの波」は思った以上に「大きい波」の様だw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。。

 

月が変わったので9月分の伝票を〆なければと。。

まさかの9月殆ど手をつけて無かった的な。。

 

・・9/1だけは入力されてたケドねw。。

 

ま〜時間掛かったよ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間掛かったと言えば。。

 

今日こんな物が届いた。。

「アルパイン」の全国地図データ更新キット。。

 

ユーザー登録してあるので新しいデータが出た時はお知らせが来る。。

 

しかも3年間は更新無料だ!。。

 

そんなこんなあるのが新品を買う理由。。中古品には無いサービスだね。。

 

 

そんな「キット」が届くのに時間が掛かったって訳じゃ無くて。。

更新が地味に時間が掛かった〜w。。

     ・・この後の画面「インストール中」って奴がもっと時間掛かってたケド。。

これで「積載車」も最新の地図だ。。

 

実に気分が良い。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこでふと気になった。。

 

先日装着した「ダッジバン」のナビ。。

 

「積載車」と同じ物だけど地図データってどうなってるの?。。

 

・・気になったので確認してみた。。

・・最新データでしたw。。

 

シリアルは未だユーザー登録前なので消しといたw。。

 

これって生産されたタイミングなのかね?。。出荷前にデータ入れ直すって事は無いと思うし。

 

 

 

ま〜これで迷子にならずに済む。。

 

登録してある「行き先」も付属のSDカードで共有出来たし楽で良いね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・便利な世の中だ。。