今日は作業してる隣で「ダッジバン」のアレコレも同時進行中。。。
元々付けてたナビやら電装パーツ達が具合悪かったので今回リニューアル。。
ナビも10年以上使ってるとサポートも終わり地図が更新出来なくなるからね〜。。
・・遠回りしか案内してくれない「とても不便な産物」に変貌する。。w
先ずは全撤去。。
・・昔のナビは余計な物が多い。。
追加で「地デジチューナー」とかも付けてたしねw。。
ちなみにこれに更に輪を掛けて「追加モニター」やら「ドラレコ」やらまだ沢山居た。。
・・レッズの箱一個分w。。
さてさて。。
先日「積載車」についてたナビを交換したので余ったアルパインのナビ「7D」を装着しよう。
それに付随してアレコレ交換。。
今回レーダーも新しくした。。流石に10年以上前のレーダーでは200キロ以上出る車両は怖いw
・・最近はそんなスピードに恐怖を感じる様になったから比較的安全運転だ。。
特に出社時なんて一番左車線を流れに身を任せて走ってる。。本当だよ。。
今日は何だか人が多かったね〜。。
・・こんな笑の瞬間も。。w
「予定してる作業」に輪を掛けて「飛び込み作業」がバタバタでした。。
そんな中お隣で作業してる「ダッジバン」で衝撃的な事実が発覚。。
外部出力無いじゃ〜ん!
・・「ダッジバン」は内臓アンプじゃ無くて外部アンプ2個の贅沢仕様で別モニターも2個。。
元々「積載車」に付けてたんでアンプとか付ける前提無かったんだろうね。。
結果から言うと。。
「ウーファー」の接続を諦めて内臓アンプでドアスピーカーの音を出すか?。。
スピーカー線からRCAケーブルに変換する奴使ってアンプ2枚に無理矢理音出すか?。。
この際ナビごと新品に交換するか?。。
・・日曜日「MOPONA」なんだよね〜。。
何度も行ってる場所なので迷子にはならないけど。。
テレビ見れないの辛いな〜。。ましては無音なんて絶対に無理だ〜。。
おもむろに「amazon」をチェック。。
・・土曜日到着するらしい。。「プライム会員」の底力を垣間見たw
「暇なオーディオ屋」の予定を確認。。「全然大丈夫です!」と力強い返答。。w
迷う事数分。。
・・送り先はクレイジャス。。っと!。。ギフト設定は無しで。。はいポチット!。。
と言う訳でフルリニューアルとなりましたw。。
・・迷った時は買え!。。
宮内家の家訓です。。「僕の代」からのw。。
なんせウダウダやってる時間が勿体無いもんね。。
歳取ると買わなかった事を後悔するんじゃ無くて無駄な時間を使ってた事に後悔する様になる。
・・「意外と人生は短い」って事に気が付いたんだろうね。。
昔はアレコレと悩んでる時間が一番楽しかったんだけど。。
・・本当に欲しい物は1年経っても欲しい。筈だ。。
若い頃ならそうやって1年後に買おう!って思えるのかも知れないけど。。
おっさんになったら。。
「1年後生きてるかどうかも分からないよ?」
って考える。。
※諸説あり※。。
そんなに欲しい物なら1年後に手に入れるより今手に入れた方が良く無い?。。って思う。。
値段が同じでいつでも相場が変わらない物なら未だしも金額の変動する物なら尚更。。
・・貯金して。。なんて一瞬堅実な考えかも知れないけど貯金額以上の価格高騰もあり得るw
ちなみに今回のナビ前回の5カ月前より1万チョット高くなってた。。
翌日到着じゃ無くて数日後の到着なら同じだったんだけどね。。
でもそれじゃ〜意味が無い。。
何故って?日曜日「MOPONA」に乗って行くのにテレビが見たいんだもん!
帰りの渋滞中に「ちびまる子」見たいじゃんね!。。「息子chan」も好きな「笑点」も。。
・・国民的アニメ「サザエさん」もじゃんね!。。
その為には「プライム会員」の特権を使う他無かった。。
気がつくのがもう数時間早ければ金曜日に届いたんだけどね。。w
・・問題は車検が終わるかどうかだな。。w