昨日ね急遽な仕事が入ったのよ。。。
「横浜」の「とあるお店」から車両を引き上げて港に搬入して欲しい。。
何やら陸送を手配してた業者から「車が大き過ぎる」とドタキャンを食らったらしい。。
・・そんな事あるんだね〜w。。
ま〜車検証上は幅215。。
普通の積載車じゃ積め無いのかな?。。多分ギリギリだけど積めるハズだけどね〜?。。
ホイールやタイヤ擦ったとかのトラブル回避の為のキャンセルな気がするね。。
「クレイジャス」の積載車はその辺の対策もバッチリしてあるので問題なく積めますw。。
だけど一番の問題は時間ね!。。
引き取りに行く「お店」の営業時間内の引き取りで。。
「港」の営業時間終了の前までに搬入。。
その条件に輪を掛けて午後3時から「クレイジャス」ではNTTの工事が入る。。
・・って事は。。
昼には「クレイジャス」を出発してなきゃ間に合わ無い感じだね。。
・・台風の影響の渋滞もあるだろうし。。
って訳で昼には積載車乗って出発。。
・・で到着後積み込み。。
まぁ〜デカイね「K10」。。
そのまま「港」へレッツゴー。。
積む時は「お店の社長さん」自ら運転して下さり積んだので気が付かなかったけど。。
何やら張り紙が。。
見てみると。。
GAS GAUGE NOT WORKING。。
・・ガスゲージは機能しない。。働かない。。
GAS GAUGE DONT MOVE。。
・・ガスゲージは動かない。。
の方が日本人的には正解な気がするけど意味は一緒。。w
英語の言い回しって何だか面白いよね。。
・・それを中学校時代に気が付けばもうちょっとアメリカが近かった筈だ(笑)。。
・・って今となってはどうにもならない事を思いつつ。。
積載車から降ろして指定された位置へ。。
何だかデカくて乗り辛い車だ。。w
・・日々乗ってたら慣れるのかな?。。
さてさて。。
急いで店に戻らなきゃ「工事」に間に合わない。。
「ISDN」から「光電話」にグレードアップ。。
・・話によると「NTT」は「ISDN」を完全に廃止したいらしい。。
何やら「大人の事情」も絡んでそうね〜w。。
そんな作業中。。
「港」から「荷主」の所に連絡が来たらしく。。
「荷台に積んである荷物」をどうにかしといて欲しい・・と。。
作業出来る時間は朝8時〜11時まで。。それ以降は船が出てしまう。。
その間に港行って作業を終わらせないといけない。。
・・深夜営業の店には中々過酷な時間帯だ。。w
でも友人の為にも頑張ろう。。
・・今度パフェおごれよw。。