納車準備。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

今日は出社前に「歯医者さん」行って「親知らず」抜いてからのスタート。。。

技術の進歩は凄えのね~!何も痛くなくてびっくりだったよ。。

・・歯が無くなった違和感はあるんだけどね(笑)。。



さてさてそんな金曜日。。

「95BIG」の作業は続く。。

今日は「車検」の準備。。

「インパラ」とかの古い年式と違って結構やらなきゃいけない事があるんです。。

タイヤホイール。。電気周り。。ハイドロ。。一緒に納車に向けての内容も。。

ダッシュ下潜るのにフロアマット汚れてたから洗って掃除機かけてからの作業。。
イメージ 1
汗に砂利と砂埃は最悪だからね~w。。













テール周りをアレコレするのにバラした序でに洗ってみたり。。
イメージ 2
ここに結構汚れ溜まるんだよね~。。

・・外したボディー側も綺麗にしといたよ。。













でね。。

車検用のウインカーが先日接触不良起こしててちょっとイラッとしたので。。

古臭い豆電球みたいな電球を廃止してソケット毎全撤去。。

そしてLEDの基盤毎移植して「球切れ&接触不良」が皆無に。。
イメージ 3
いつもバタバタしてる時にササっと作ってるから結構雑な感じだったけど

何年もの間ず~っと気になっては居たのよ。。

・・先日の接触不良で危うく車検不合格になりそうだったのでやっと重い腰を上げた

中身も外見も綺麗に使い易い様にして気になってた部分も全て改善した。。



・・気分スッキリ。。w














さてさて。。

そんな作業中に。。

今日も人気な「パワーエアコン」。。
イメージ 4
車を買い替える度に登場してアレコレしに来る「某オーナー」。。

しかも1年のうちに1~3回は買い替える。。w

・・居眠り運転で事故るか飽きて買い替えねw。。










今回はガスが入り過ぎてて効きが悪かったパターンでした。。

ガスの空き缶あったので少し抜いてキンキンに冷える様になった。。

・・ガスって多く入れれば冷える様になるって訳でも無いんです。。

結構勘違いしてる人も多い事実w。。














お次は。。
イメージ 5
「ホンダ」の。。
イメージ 6
「リッジライン」って言う左ハンドルのSUV。。

形的には「アバランチ」に似てる。。
  サイズ的にもほんの一回りだけスマートになった感じで結構大きめ。。

だけど大きさを余り感じさせないデザイン。。でも実際は大きいんだけどねw

・・あのベット内の床下収納は超~画期的ですね。。

とても素晴らしいアイディアだと思います。。













そんな作業の途中で「64インパラ」が登場。。

ATF補充しつつ。。アレコレ質問されつつ。。
       今現在の車両状態のヤバさに気が付くw。。

「萌える前」に直しましょう。。「燃える前」ねw。。














今日は2台の車両に「パワーエアコン」注入でした。。
イメージ 7
シュッと入れるだけで。。

冷え冷えになって。摩擦抵抗が減ってパワーダウンを軽減して。燃費が良くなって。

・・ってそんないい事だらけの「パワーエアコン」。。

残りは。。
イメージ 8
早くも半分となりました。。w

次回入荷は未定なので在庫が在る内にどうぞ。。














先程「息子chan」が。。
イメージ 9
テーブルに乗ってテレビを見る様になったらしいので家に叱りに帰ろうw。。

日々出来る事が増えてくから面白い(笑)。。











・・良くも悪くも成長だw。。