・・何ら変わる事無く「仕事」ですけどね(笑)。。
そんな1日の始まりは「息子chan」の病院から。。
先日の「突発性発疹」が終わったと思ったら今度は「手足口病」。。
小さい水玉模様が沢山ですよ。。
・・でも数日で無くなるらしいですね。。
ちょっと一安心。。
そんな病院が終わり。。
薬が出てるので薬局行ったらまさかの45分待ち。。
ま~痺れるね。。
そんなこんなで開店が遅れ。。
店に着くとわざわざ「東京都23区内」から
燃料ホース10センチを買いに来る変わり者がw。。
燃料ホース代よりその燃料代の方が遥かに高いw。。
・・それ程ひび割れた燃料ホースが嫌だったのね~。。w
サクッと自分で交換してた。。

しばしの雑談後「ドヤ顔」で帰って行きました。。

あれだけ体がデカイとハーレー乗ってても違和感ないね~。。
さてお次は。。
出張修理です!。。
作業が物凄くバタバタ過ぎて伸び伸びになってたんですがやっと直しに行けます。。
・・電話頂いてから1カ月も過ぎてたんですね。。
非常に申し訳ない。。
同じ横浜市内ですが。。
「クレイジャス」の在る「旭区」の隣の隣の隣の「栄区」まで出張修理。。
・・の途中。。

そして無事に「自宅」に到着。。
早速修理開始。。

中々の特殊な工具オンパレードなので。。
「ある程度バラしたけど行き詰まった~!でも今度は組み立てられなくなった」的な
・・まさに「行きは良い良い帰りが怖い」である。。w
勢いで在る程度まではバラす事は出来るんだけど特殊なボルトで行き詰まる。。
諦めて戻そうと思ってもCクリップが入れれないんですよ。。
そしてハンドルが付けれず自走不能。。
・・完全に「負の連鎖」が始まります。。
しかも自分がバラしてないからバラした順番や部品の向きだったりが解らない。。
・・つい先日そんな作業をしたんだけど意外と忘れてるよね~w。。
地味に時間が掛かって組み終わった所で思いも寄らぬハプニング。。
本日「86モンテカルロ」の納車もあったので一旦「店」に戻る。。
・・この時点で「お客さん」が既に店で待ってたんだよね~。。
慌てて戻って再び洗って「バリアスコート」。。
そして。。

久し振りの「ローライダー」復活ですね。。
しかも念願だった「バースデーイヤーのモンテカルロ」。。
・・思いっきり楽しんで下さい。。w
そこに「63インパラのハイドロが原因不明なトラブルです~!」と来店。。
先ずはコレとコレ試してみて~!とアドバイス。。
そして再び「出張修理」に出発。。
もう一度バラして組み直して無事復活。。
大変時間が掛かってしまいました。。こちらの段取りが悪くて夜中までスイマセン。
そんな中「お次の作業」の相談も。。
更に超~大量の差し入れまで頂きまして。。

「店」に戻り。。
お次は「板金塗装」が終わった「95BIG」を納車にお隣の「戸塚区」まで。。

・・深夜に申し訳なかったです。。
日曜日に都内まで不動車の引き取りがあるから
どうしても今日迄に納車しとかなきゃだったのよ。。
バタバタはまだまだ続くね。。
・・まだ手付かずの車両3台が納車待ちしてる。。
部品の到着次第な車両もあるから中々大変だ。。
そして修理の方もお待ち頂いてる方々申し訳ないです。。しばしお待ちを。。
・・頑張ろう!。。