最近は変わって来たのかな?。。
本日はちょいと遅刻したんだけど。。開店前からお客さんが待ってる状態w。。
「自分で何でも作業しちゃう某親子」wからアレコレとパーツのオーダー頂き。。
・・ウンウン最近来てる人達にはとても分かり易いネーミングだw。。
その後しばしの雑談会ʬʬʬ
さてさてそろそろ溜まりに溜まった作業を始めましょうとした所で。。
「車検屋さん」が集金に。。
そんな「車検屋さん」の本業は「中古車屋」。。
先日「息子chan」のチャイルドシートを縦に向き変えたら
助手席が完全にエコノミークラスになった「アクア」。。
こりゃ~いかん!と次なるファミリーカーを模索してると一本の電話が。。
・・「エアサス逝った」。。
先日無事に事故から治って来た「メルセデス」。。
前から数日でペシャンコになっては居たけどエンジン掛けると普通に乗れてた。。
だけどとうとう上がらなくなった様だ。。
「積載車」で向かうと。。

ノーマルホイールのオフセットなら何とかギリギリ走れるかな?だけど。。
今履いてる別車種のホイールより外径が小さいから着地しちゃうかな?。。
ま~どちらにせよ今現在がバンパーに当たってるので走行は出来ないね。。
メーターにはこんな表示も出てる。。

走れなくなるまで乗っちゃダメだよ~とは思うんだけど。。
エンジン掛けて車高が上がって走れていれば
「大丈夫」って自分に言い聞かせちゃうんだろうな~w。。
・・気持ちはわかる(笑)。。
でも今回で「使い切った」と思って諦めてちゃんと治した方が良いね。。
「エアサス」として直さなくても「バネ」に変換する事も出来るらしいので。。
・・それ用の「キット」も出てるとか。。出てないとか。。
昔はエアサス逝ったら1本うん十万なんてしてた様だけど。。
現代は安い社外品とかも沢山ある様で。。
・・ヨーロッパ車の安い社外品ってアメ車の安い社外品より怖い気がするけど。。w
ま~長い目で見ても「バネ」に変えちゃうのが良いだろうね。。
少なくとも今回みたいに車高が下がって走れなくなるって事はなくなる(笑)。。
店がパンパンなので「オーナー」の自宅駐車場に搬送。。

・・部品が届いて店に隙間が出来たらまた取りに来よう。。
今「画像」見ててふと気が付いたんだけど。。
ホイールベース変わってない?。。気のせい?。。見てる角度の違い?。。
・・ちょっと謎だ。。
全然関係無いけど。。
先日「エンジン掛けて!」って入庫して作業しつつ半分まで落とした屋根のコケ。。

雨が降って多少柔らかくなったのを見計らって。。

一気にコケ落とした~!。。お陰で腕パンパンw
やっと全部綺麗になった。。屋根だけじゃ無くてボディーも全部。。
意外と中身は綺麗で良かったよ。。モールの隙間に溜まった奴もかなり取れた。。
完全見た目は別の車w。。
引き続き作業頑張ろう~!っと。。
車が汚ねえと作業しててもテンション上がらないもんね~。。大事な所だw。。