絶賛仕事。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

来週からの「仕事止めて64SS集中作業」前の駆け込み需要か?。。。

何だか凄いバタバタしてる。。

昨日の「62クーペ」納車作業中からの怒涛のラッシュ。。

「ミニカ」の燃調やって。。

「08エスカレード」入場から。。
イメージ 1
「スロットルポジションセンサー」異常でAssy交換。。

ココってスロットルAssy交換なので部品代結構エグいです。。

・・ACDelco製で¥50500~(税別)。。

ちなみに交換は。。
エンジンのカバー外して。デカいホースバンド2箇所緩めて。10ミリ4本で取れる。
イメージ 2
あとは新しいの付けて逆に組んでくだけ。。



余りにも楽チン過ぎて。。
イメージ 3
カバー洗ったりする。。w










・・と交換は誰でも出来る。。

マイナスドライバーで2箇所緩めて10ミリ4本だけだからね(笑)。。










ここからが専門店じゃ無いと出来ない作業。。

診断機繋いでエラー消して。。はい終了。。なら良いんだけど。。

このまま乗ってると不具合が出てた時のデータが生きてしまうので

その部分の学習してる部分をリセットしないといけないのよ。。

・・アイドリング2000rpmなんて事が起きる。。

ま~久し振りの作業過ぎて「エラー」だけ消して
              安心しきって納車してしまったのは内緒の話だ。。

・・本日改めて「学習リセット」した。。

ご迷惑をおかけしました。。












そんな昨日に話は戻り。。

「08エスカレード」に話を戻す。。

スロットルAssy交換後。。
イメージ 4
サイドミラーも交換。。
イメージ 5
今時はネットで安く新品の社外品が買えるので「楽天で売ってたよ~!」
  ・・と情報だけ教えるとお客さんが選んで買って持ち込んでくれるので楽チンw

品質重視しなくて良い様な部品なら社外品でも全然良いと思います。。

・・時折どうしても純正部品じゃなきゃ駄目な部分ってのもありますが。。


保証の観点から「店」で出すのはどうしても純正&同等品になっちゃいますけどね

・・「安い奴」って指定されない限りは。。w













無事に作業も終わり。。

開店前に入庫して来てる「ハマーH3」。。
イメージ 6
来月「令和」に変わるって時にTV見れない「昭和」なナビから「平成」のナビへw



配線の量がヤベエ。。
イメージ 7
「昭和」な太いDINケーブル。。無駄に長いアンテナケーブル。。別体チューナー。











そして交換完了。。
イメージ 8
「パナソニック」のフローティングナビ。。

一気に時代が進んだ(笑)。。

これで安心して「令和」を迎えられるね。。

そして楽に「野池探し」が出来ますな。。w

ま~大画面なのでテレビも見やすいし。。
イメージ 9
文字が見やすいよね~。。




しかし問題が。。

何故か音声が出ない。。

繋ぎ忘れたか?と思い数回バラして見たものの繋ぎ忘れは無い様だ。。

・・と言うか元々ナビ付いてるので繋ぎかえるだけ。。

謎だ。。この時点ですっかり朝なので数時間後の開店してから改めて考えよう。。

・・ブログ書き中に寝落ち。。「ハマーH3」のオーナーが通勤中に突撃訪問。。
イメージ 10
仕事頑張って~!

取り合えずは起きたけど「ブログ」書いた後に二度寝w。。

再び起きて帰ろうと思ったら今度は財布が無い~!って大騒ぎして探しまくる。。

・・無事に発見した時はすっかり昼過ぎ。。w

家に帰って本日初のご飯食べて「息子chan」を風呂に入れて出社。。














まずは「ハマーH3」から。。

色々調べたら。。

この機種は「リモート線」に出力されて無いようで。。

 ・・配線は居るんだけどね。。

ACC線をそちらにも接続して。。

無事に音が出た。。

一見落着。。












本日の作業。。

「ミニカ」のタイミングベルト&テンショナー&ウォーターポンプ交換。。
     ファンベルト交換。。フロントハブベアリング交換。。プラグ交換。。

からのスタート。。

タイベル一式は「助っ人」にやって貰って「僕」はフロントハブ。。
イメージ 11
バタバタ過ぎて写真1枚しか撮って無いけど。。

・・ハブベアリング固着でどハマりしたしね(笑)。。











そんな中。。

ワイヤーホイールにクラック?謎の状況に困惑しながらもチューブを入れて対処。。

そして先程の「08エスカレード」が「学習リセット」に。。

「エスカレード」入場のタイミングで「ハマーH3」も納車して。。


全車出た後に「ミニカ」を終わらせて。。
イメージ 12
やっと終わり。。






・・と言いたい所だけど。。

実はもう一台あるんだよね~。。

引き取りからのスタートだけど「オーナーさん」撃沈してて連絡付かず。。


土曜日の開店後に改めて行こう。。


・・本当は先々週引き取りだったんだけど
       その時に「オーナーさん寝落ち」で予定がズレて今に至る。。

予定がバタバタしてる時は入庫のタイミングずれると
     後ろに並ばないと行けないから凄く待つ事も意外とあるんだよね~。。


今回のが良い例ですねw。。


ちなみに明日逃すと23日まで予定は全く開いてません。。

・・申し訳ないですがそれが現実です。。














忙し過ぎると「写真」撮れないから何やったかも分からなくなっちゃうね。。



・・実に不便だ。。