大雨注意。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

今日はお台場で「ストリートカーナショナルズ」でしたね。。。

・・仕事の押してる「クレイジャス」は絶讃お仕事でしたけどね。。w。。

たまにはゆっくり何も気にせずイベントとか行きたいですね。。

 当分無理だけどね(笑)。。





さてさてそんな「ストリートカーナショナルズ」に招待車両として行ってた某車両。
イメージ 1
帰り道に寄り道して行ってくれました。。

・・1/3位は仕事でですけどねʬʬʬ。。

と言う事は。。残りの2/3は遊びか?。。w

   ま~「同じ歳」で関東で修行してた10数年前からの仲なので。。w










・・そんな「仕事の部分な話」は近日報告するね。。














1930yの「馬車」。。
 現代の道路を走れる「車」になる為にかなりの時間と手間が必要みたいですね。。


聞く話全てが衝撃的過ぎましたw。。


・・改めて「本当に車じゃなくて馬車なのを実感」w。。

以前の1950yの方が形的にも乗ってるポジション的にもヤベエ気がしてたけど
    大阪から自走で来てたの考えると20年の月日で車になってたんだね~。。

「クレイジャスで普段触る年代のローライダー」とは違い過ぎて衝撃的でした。。











・・本当に半端じゃ無い。。