特別注文。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

最近暑くなったり寒くなったりで何だか体が大変ね~。。。

・・上着を着るか?脱ぐか?の違い位ですけどねw。。


さてさて最近は何故かやたらと飛び込み作業が多くて
                   本来の予定してる作業の進みが悪い。。

ま~仕方ない事だけどね。。w

でも何組もまとめて一気に来られると中々のパニックになるよ。。

まぁ~それも仕方のない事だけどね。。ʬʬʬ










さてさてそんな中最近取り掛かってる作業の一つ。。

「エキゾーストマニホールド製作」。。

「へダース」とか「タコ足」って言われる奴ね。。

社外品が出てる様な車種ならポンと交換して終了だから楽チンなんだけど。。

今回の車種は出てなさそうな車種。。

・・に思える。。w

実際そんなオーダーが来たので調べては無いけどねw。。恐らく探してるだろうし。









って訳で作業開始。。

まずはバラすんだけどジャッキで上げたり下げたりが頻繁に行われるので
  先ずはバンパーを外す所から。。

・・スポイラーがとても出っ張ってるので結構気を使わないと行けなかったのよ。。

でも外してしまえば全く無問題ですよ。。








でね。。

エキマニの遮熱板を外す。。
イメージ 1
「河童の手」みたいな奴が出てくる。。

・・実際「河童」を見た事ないから想像だけどねw。。













そして。。
イメージ 2
この車両が生産ラインを出てからず~っと溜まって来たであろう砂利やホコリの山。

まぁ~凄い。。

とりあえずは
 ゴミが入らない様にして。。水に濡れない様にして。。ボンネット閉めて。。

掃除したい気持ちを抑えつつ見なかった事にして。。w


外したエキマニを軽く綺麗にして。。
イメージ 3
フランジを作って貰うのに「設計図」を作る。。


・・コレが無いと何も始まらないからね~。。


アレコレと試行錯誤しつつ形を決めて。。
イメージ 4
板チョコみたいな形で穴開けておしまい!。。みたいなのじゃアレだしね。。









寸法出して。。
イメージ 5
・・こんな簡単な設計図で大丈夫かな~?。。

とりあえずFAX送って。。

ダメ出しされたらその時考えよう。。











肝心なパイプの太さどうすっかね~?。。

「低中速を重視して!」とは言われたが。。「パワーを上げたい」とも言われた。。

・・中々の課題だw。。

色々悩んでみよう。。












おっとこんな時間じゃん!

今日は「川崎」に登録行くからさっさと「家」帰って少しは寝なきゃ。。


・・何だか最近余り寝れなくて眠いね。。


眠過ぎて永眠しちゃいそうだよ。。w