事務仕事。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

「雪」降らなかったね。。。

・・心の準備だけはしてたんでチョット拍子抜け(笑)。。

でも「雨」がずっと降ってたんで溜まりに溜まった事務仕事を。。
イメージ 1
※老眼鏡ではありません※。。

  ・・そんなツッコミがあったので一応w。。

1月ではごく稀な超バタバタの中の作業で入金伝票書いてなかった作業が
  数件あった様で金額が合わなかったけど今月の作業写真と照らし合わせてたら
    ちゃんと合うもんですね~。。w






・・大事な所だ。。








月末最終日だったので一気に伝票の〆までやっつけといた。。

そして溜まってた「見積書作成」も一気にやっつけて。。

2月は「ハイドロ新規セットアップ」や「ポンプ作成」とハイドロ仕事多めの予感w







そんな事務仕事と並行して。。
イメージ 2
2400水槽の水換え。。



この前の休みにフィルターを買って来といたから後で交換しよう。。



そう言えば最近「熱帯魚ネタ」書いて無いね。。
イメージ 3
元々2400水槽に居た「アロワナ」が死んじゃって。。
     1500水槽に居た「アロワナ君」が2400水槽に移住して来た。。

その時一緒に来たエンドリケリーやポリプテルスなどなど4匹。。
     1匹が突然死して。。ロイヤルグリーンプレコも突然死。。

ダトニオが仲間入りして。。お掃除部隊のセルフィンプレコがやられる。。
     3匹のセルフィンプレコをネットで購入するも。。

   ・・4~5センチサイズでは瞬殺で食われた。。

先日の休みにアルビノ君購入。。
イメージ 4
4日が経つが未だ食われずに済んでる。。

そして地味に掃除しだした。。









ちなみに。。
イメージ 5
初めて見る「泳ぐ魚」に夢中な「息子chan」。。

動く物に興味津々だ。。

そして最近は照明のスイッチを見つけると「押させろアピール」が凄いw。。














事務仕事が終わったタイミングで。。
イメージ 6
ウールボックスのウールを交換しつつ。。

  ・・最近は親の仇の様に詰め込むのをやめた。。











「スッポンモドキ水槽」も水換えして。。
イメージ 7
上部濾過のフィルターも交換しといた。。





水槽小さく見えるけど実は900×450×500。。

・・実は「スッポンモドキ」が意外とデカイ。。w







今回「60海水水槽」は手付かず。。

  ・・先日水換えしたばかりなので。。














綺麗になると気分が良いね。。

  ・・普段から綺麗にしときなさいって話ですけどね。。w