工賃対価。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

本日も年末出来なかった車両の作業。。。

今日は「63クーペ」。。
イメージ 1
「納車の63」と「入庫の63」のコラボw。。

・・そんな日もある。。w












リアのパット交換なんてサクッと終わる。。と思ってたんだけど。。

ま~ハマった。。

絶対ハマるであろう予感しかしない左側は後にして先ずは右側から作業開始。。

・・ピストンが戻らねえ。。

こちらの車両はデフがフォード9に乗せ替えられて居てリアもディスクなんだけど
イメージ 2
超~固着してる。。

フロントと違ってリアは回しながら縮めて行くタイプ。。

ちなみに。。
イメージ 3
こんな専用工具使ったりする。。

でもね。。
イメージ 4
ピン折れて再起不能に。。

・・痺れるね。。

別の工具使ってなんとか交換完了。。
イメージ 7
「ブルーポイント」のエアーで押しながら手で回す奴。。




ちなみに。。
イメージ 8
「サンダーの奴」が本日1番の危機的な所で役立ったのは内緒の話だ。。w















そして左側。。
イメージ 5
やばくね?。。
イメージ 6
フルメタルパット。。アスベストフリーで環境問題にも対応(笑)。。

こんな状態なのでローターもガリガリに削れてる。。









・・って事は。。
イメージ 9
まーそうなるよね~。。
イメージ 10
鉄粉でサビサビ。。

そんなに古い訳じゃ無いのにね。。













そんな時も「ホイールリフレッシュ」。。
イメージ 11
サクッと
イメージ 12
裏面はパリパリ剥がれながら綺麗になっていったよ。。

・・どれだけ積もってたんだ?。。

でも綺麗になってよかった。。













しかし良くない事も。。

通常¥8000-の工賃でやってるパット交換。。

専用工具のピンが折れて。。
ハンドルも曲がり。。
別の専用工具もハンドルにガタが出て。。
19ミリのソケットが一個割れた。。
イメージ 13
キャリパーブラケットのボルト外しただけなのに。。そんな固く無かったのに。。


工賃以上の損失が出るって快挙。。



そんな日もたまにある。。

「ハイリスク ローリターン」。。ならまだしも「ハイリスク ノーリターン」。。w

    ・・どちらかと言うと出費の方が多い。。













そんな事も多々あるのが「ローライダー」。。

退屈しない世界だ。。w