作業開始。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

今日初めて窓が凍った。。。

・・「ヒートテック」履いて来て正解だったね。。下だけだけどw。。

でも未だ「極暖」とかは早いかな?。。至ってスタンダードな奴で全然大丈夫w。。


さてさてそんな寒空の下。。本格作業開始の「83yマリブワゴン」。。
イメージ 1
「年内納車」。。では無く「年内登録」を目指します。。

・・困った事に「部品」の都合で年明けにならないと部品が揃わないのよ。。

ま~「アメリカ」ってそう言う国だw。。











取り合えず不具合箇所を探す。。

・メインバッテリー死亡。。新品オーダー済みで明日届く。。

・お決まりのベタベタなハンドル。。後日交換予定。。
イメージ 2
・・それまでは触りたく無いから保護テープで巻く。。

・点灯しないバックランプ。。調整しても点かないと思ったら球入ってないしw。。

・ステアリングの違和感。。持ち上げて見てみたら。。
イメージ 3
・・素で逆に組んだのか?。。ワザとなのか?。。間違えたのか?。。

センターリンクとタイロッドが干渉してハンドルが切れん。。




今回ハイドロ外してアレコレ普通に戻します。。







そしてこのマリブで一番普通じゃ無い所。。
イメージ 4
長~いアッパーアームのお陰でこのストロークw。。

  ・・流行りの「ユニボール」とかは一切付いてません。。w







年明けに「至ってノーマルなアッパーアーム」が届くんだけど
 どうしても年内に登録しなくちゃならない大人の事情があるので何とかせねば。。











ガス欠したから積載車に積んで給油しに行って来た。。
イメージ 5
古くて微妙に臭いガソリンが使い切って無くなってくれたから逆に良かった。。
イメージ 6
実にキレの悪い金額だけど。。キリよくする前に溢れたのは内緒の話。。


・・しかし鉄っちんホイール履いても結構ハミタイだね~。。



何処かに平和なアッパーアーム無いかな~。。

  「未登録の青いモンテ」からそ~っと外して来るかw。。







年内の大きな作業はご予約頂いてる7台で終了の予定。。

ほぼほぼそれでいっぱいいっぱいです。。

そして30日に大掃除で年内の営業は終了です。。



・・年明けは。。



何日から営業開始しようかな~?。。



毎年恒例だと3日がニューイヤーでそのまま新年会で4日から営業開始だけど。。

たまにはゆっくりしてみて6日から。。

・・でも7日は月曜日でお休み。。的なw。。

だったら7日まで休んで8日から営業すれば良いんじゃないか?。。って説も。。

・・しかしそんなに休んだら社会復帰出来なくなるのでやはり6日から。。の予定












今の所ねw。。

  ・・予定は未定で決定では無い。。